- 給付金4630万円“誤”振り込み 返還の意思なし|TBS NEWS DIG
- “死者1000人超”パキスタンで大規模水害 「かつてない甚大な被害だ」国際社会に支援求める|TBS NEWS DIG
- 【ポーランドで爆発】2人死亡 ロシアのミサイルが着弾か NATO対応は?
- “インベストインキシダ”「安心して日本に投資してほしい」 岸田総理イギリス訪問 対ロ制裁強化と「新しい資本主義」アピール |TBS NEWS DIG
- 【政府】“先端技術”ロシアへの輸出を原則禁止 量子コンピューターなど
- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
【米韓国防相】「核攻撃は金正恩体制の終焉もたらす」
北朝鮮が相次いで弾道ミサイルを発射する中、アメリカのワシントンで、米韓の国防相が会談し、「いかなる核攻撃も容認せず、それは金正恩体制の終焉(しゅうえん)をもたらす」との認識で一致しました。ワシントンから矢岡記者が中継で伝えます。
◇
米韓の会談は、ワシントンの国防総省で行われましたが、北朝鮮はこれを意識するかのように、会談直前にもミサイルを発射しました。
韓国の李鍾燮国防相は、オースティン国防長官から笑顔で出迎えを受けた際も、表情は崩さず、厳しい雰囲気のまま会談は始まりました。
会談でオースティン国防長官は、「アメリカや同盟国などへの戦術核兵器を含む、いかなる核攻撃も容認できない。それは金正恩体制の終焉をもたらす」と指摘しました。
李国防相も終了後の記者会見で、この考えを両者で「確認した」としたうえで、「これは北朝鮮への強い警告だ」と強調しました。
オースティン国防長官「朝鮮半島では大規模演習を再開し、即応態勢と必要なら今すぐにでも戦う、能力を強化している」
両氏は会談後、ワシントン近郊の空軍基地で、朝鮮半島周辺に配備される可能性がある超音速爆撃機を視察しました。7回目の核実験の懸念も高まる中、北朝鮮を強くけん制した形です。
こうした中、国連では、アメリカなど6か国が安全保障理事会の緊急会合を要請しました。会合は4日に開かれる見通しです。
(2022年11月4日放送「Oha!4」より)
#北朝鮮 #アメリカ #韓国 #弾道ミサイル #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqPYGRi
Instagram https://ift.tt/ojg8sqJ
TikTok https://ift.tt/0KfOJN1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く