- 【速報】日経平均株価 一時700円以上値上がり 4日連続でバブル後最高値を更新|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】日米関税交渉 合意に“ゆっくり急ぐ!?” 過去もアメリカファーストで衝突 カギは米中交渉⁉
- 【ライブ】『マスクを外す準備はOK?』“脱マスク”で新たな自分を発見!?などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 年末に“第8波”到来か?医師が解説 オミ株対応の新ワクチン接種始まる「接種回数と後遺症の関係性」とは|TBS NEWS DIG #shorts
- 1ドル=150円に再接近…“爆買い”訪日客の消費 コロナ前を上回る(2023年10月14日)
- 【朝の注目】「佳子さま 笑顔で手拍子『障害者ダンス大会』」ほか4選(2022年6月13日)
【Jアラート】日本政府が“情報訂正”…精度や政府内の連携の問題が浮き彫りに 北朝鮮“3発発射”
北朝鮮が3日朝、ICBM=大陸間弾道ミサイルの可能性があるものを含む、少なくとも3発の弾道ミサイルを発射しました。今回、日本政府は「ミサイルが日本の上空を通過したと見られる」として「Jアラート」を出しましたが、実際には、通過していなかったと訂正しました。中継です。
政府は「Jアラート」は落下物の危険性がある時に速やかに知らせるもので、問題はなかったと強調しています。
政府は3日朝、「Jアラート」でミサイルが日本列島上空を通過したとみられると発表しましたが、その後、「通過していなかった」と訂正しました。
浜田防衛相は「情報を確認した所、ミサイルは日本列島を越えず日本海上空で消失した」と述べました。
防衛省は「Jアラートは正常に作動した」としていますが、最初に「Jアラート」が出されたのは午前7時50分で、これは通過予想時刻の2分後でした。
「Jアラート」をめぐっては先月もシステム上の不具合でミサイルが飛んでいない地域に誤って警報が出されていました。
ある政府関係者は「オオカミ少年のようになるし、見えてしまう」と述べていて、「Jアラート」の精度や政府内の連携に問題があることが浮き彫りになっています。
(2022年11月3日放送「news every.」より)
#Jアラート #北朝鮮 #ミサイル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqPYGRi
Instagram https://ift.tt/ojg8sqJ
TikTok https://ift.tt/0KfOJN1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く