- 軍事提供にロシアの“レッドライン”はどこ?「カギは米国世論」専門家解説(2022年4月8日)
- 「現在の健康保険証の廃止を目指す」マイナカード“実質義務化”へ 背景にある岸田総理の強い思いとは|TBS NEWS DIG
- 「いざ山開きじゃ!」甲冑姿で市長がお出迎え“天空の城”竹田城跡で2か月ぶりの山開き 兵庫・朝来市
- 電子地域通貨「せたがやPay」で不正“ポイ活” 架空取引繰り返し72万ポイント詐取疑いで2人逮捕 警視庁北沢署|TBS NEWS DIG
- 外交文書公開「総理がぐらぐらしている」宮沢元総理の判断は揺れていた 1992年両陛下の訪中めぐり|TBS NEWS DIG
- 【速報】富山・南砺市 土砂崩れ現場で市議の遺体発見(2023年7月13日)
【ブラジル・大統領選】ボルソナロ氏 電子投票システムに疑念示す
ブラジルで大統領選が行われましたが、敗北が決まった現職のボルソナロ大統領は敗北宣言をしていません。大統領の支持者も抗議活動を行っています。
◇
10月30日に行われたブラジル大統領選の結果に抗議するデモが行われ、大型トラックの列が空港へと続く道をふさぎました。集まったのは、僅差で敗れた現職のボルソナロ大統領の支持者たちです。道路での座り込みや炎のバリケードも設置するなどデモはエスカレート。警察は鎮圧のため支持者に向け催涙弾を投下しました。
11月2日時点で選挙の敗北宣言をしていないボルソナロ氏は、今回の選挙で採用された電子投票システムに疑念を示しています。「選挙システムに対して、不信感と憤りを表したものだ」と、支持者のデモを後押しするような発言をしていました。まるでアメリカ大統領選で敗れたトランプ前大統領のような振る舞いです。
ただ、首席補佐官は「ボルソナロ大統領は、政権の移行作業を始めることを了承した」と伝えています。(2022年11月2日放送「news every.」より)
#ブラジル #ボルソナロ大統領 #デモ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vya4hXF
Instagram https://ift.tt/fOIo4kC
TikTok https://ift.tt/Z57Biql
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く