- 「逃げて!」地滑りの瞬間~“冬の嵐”で雪被害~竜巻次々“危険低気圧”(2023年3月1日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』イーロン・マスクCEO「ツイッターのトップを退くべき?」/ Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る など(日テレNEWSLIVE)
- 【平成フラミンゴ】2022年を振り返る
- 「だから私は沈黙を破った」パレスチナを占領するイスラエル兵が告白した“非人間的行為”と苦悩…「人を支配することがいかに不可能で、ひどいやり方になってしまうか」【DIGドキュメント×TBS】
- 【速報】岸田総理、南西諸島地域の自衛隊倍増を表明|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領の次男・ハンター氏の捜査めぐり特別検察官を任命 税金未納などの罪で訴追|TBS NEWS DIG
関西では初『神戸市でグリフォン感染者』を確認 14日以内に海外への渡航歴あり(2022年11月2日)
11月2日、神戸市では新型コロナウイルス・オミクロン株の新たな派生型が確認されました。
神戸市によりますと、市内の70代の男女2人がオミクロン株の新たな派生型である通称「グリフォン」に感染していたことがわかりました。
2人は同居する家族で、男性は発症の14日以内に海外への渡航歴があったということです。2人とも発熱と倦怠感の症状があったということですが、いずれも軽症で、男性はすでに療養を終えています。
「グリフォン」への感染は、これまで首都圏や鹿児島県で確認されていましたが、関西での感染確認は初めてです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r4WHvcq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #グリフォン #新型コロナウイルス #オミクロン株 #発症 #関西



コメントを書く