- 感染症「エムポックス」で国内初の死者 海外渡航歴なしの埼玉県の男性(30代)が死亡|TBS NEWS DIG
- 学習教室に車突っ込み男性講師負傷 子どもは不在(2022年10月25日)
- 中国で5連休始まるも…北京では陰性証明義務化など厳戒態勢|TBS NEWS DIG
- 【速報】グライダー墜落 操縦士は80歳男性、61歳男性も同乗か(2022年10月26日)
- 「だから生き抜く。絶対に外に出て死ぬ」 仮釈放が実現しない“マル特無期” 死刑を免れた男達の“生”への執念【報道特集】
- 「空飛ぶクルマ」商用化に向けて運航事業者と大阪府・市が協定 観光・利用・災害時活用など検討進める #shorts #読売テレビニュース
赤ちゃん“名前ランキング” 1位「陽葵」「碧」…“美しい自然”イメージが人気(2022年11月2日)
ベネッセの「たまひよ」が1日、今年生まれた赤ちゃんの名前ランキングを発表しました。
女の子の3位は「結菜(ゆいな)(ゆな)」。2位は「凛(りん)」。1位は7年連続で「陽葵(ひまり)(ひなた)」です。
「太陽のように明るく」「ヒマワリのようにまっすぐ」といった願いが込められているといいます。
男の子の3位は「蒼(あおい)(あお)」。2位は「陽翔(はると)」。1位は緑がかった青を意味する漢字を使った「碧(あお)(あおい)」です。
去年の7位から大きく順位を上げて、初の1位となりました。
名付けの傾向について調査した担当者は、次のようにコメントしました。
ベネッセ「たまひよ」雑誌担当・塚口満弥さん:「青い海とか、澄みきった青空とか、自然の美しい風景が思い浮かぶような、ビジュアル的なイメージがわくような名前が上位に来ている」
(「グッド!モーニング」2022年11月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く