- 【ゼレンスキー大統領】“現状ではNATO加盟は困難” 認識示す
- 「ポッカリと穴が空いた感覚」安倍元総理の四十九日…現場には献花する人たちが絶えず(2022年8月25日)
- 【速報】細田議長が追加説明「合計8回、旧統一教会の関連会合に」 本人からの直接の説明なし | TBS NEWS DIG #shorts
- 【最強寒波】「寒さを通り越して寒いです」長野・菅平高原、全国で最も低い氷点下27度を記録 長野では観測地点の2/3で今季最低気温|TBS NEWS DIG
- 【香港】拒否すれば約15万円の“罰金”… 全市民にPCR検査実施へ 中国 新型コロナウイルス
- 【北海道警副署長】スーパーで菓子”万引き”疑い 聴取後に死亡
【実態】「マイナンバーカード」普及しない街 大きな“事情”が浮き彫りに
政府がポイントをつけてまで普及を推進する「マイナンバーカード」。身分証としても使え、行政での手続きが便利になるとされていますが、全国のマイナンバーカードの交付率は、まだ5割を超えたほどです…。
なぜ交付率が伸びないのでしょうか? 自治体の中には、独自でプリペイドカードを配布して普及を進めるところも! 一方で、高齢者の多い自治体では、普及を阻む大きな事情が浮き彫りになっています。その現場を取材しました。
(2022年11月1日放送「news every.」より)
#マイナンバーカード #高齢者 #マイナカード #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く