- 大阪ベトナム国籍女性強盗殺人 無職の男に無期懲役判決 骨折するほどの力で首絞め、奪った金で酒買う
- 13歳少年運転の車がセンターライン越え対向車と正面衝突 9人死亡 米テキサス州
- ロシアによる住民虐殺か…戦争当事国が国連でなぜ”拒否権”?【4月6日(水)#報道1930】
- 韓国・梨泰院転倒事故 関連ニュース ハロウィーンで殺到した多くの人々。その時、狭い路地では一体、何が。(日テレNEWSLIVE)
- 【小池知事が警戒感】東京都でインフルエンザ感染拡大 「気をつけなければならない時期」
- 【解説ライブ】物価高と景気どうなる?/ “特殊詐欺”被害者の反撃/ ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”/ 大雪に警戒 最大の特徴は「広範囲」「長期間」 など(日テレNEWSLIVE)
【実態】「マイナンバーカード」普及しない街 大きな“事情”が浮き彫りに
政府がポイントをつけてまで普及を推進する「マイナンバーカード」。身分証としても使え、行政での手続きが便利になるとされていますが、全国のマイナンバーカードの交付率は、まだ5割を超えたほどです…。
なぜ交付率が伸びないのでしょうか? 自治体の中には、独自でプリペイドカードを配布して普及を進めるところも! 一方で、高齢者の多い自治体では、普及を阻む大きな事情が浮き彫りになっています。その現場を取材しました。
(2022年11月1日放送「news every.」より)
#マイナンバーカード #高齢者 #マイナカード #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く