- アメリカ・ニューヨークのクリスマス ロックフェラーセンターのクリスマスツリーにスケートリンクも | TBS NEWS DIG #shorts
- 【鉄道ライブ】“ブルトレの聖地”で開かれた“往年の名機”撮影会 / 「西九州新幹線」9月23日開業へ / 東北新幹線40周年 など:鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- ロシア、極東で大規模軍事演習へ 前回は中国軍参加(2022年7月27日)
- CO2再利用で「家庭用ガス」製造 脱炭素へ(2022年6月24日)
- 【速報】イスラエルからの日本人退避に向け ジブチに自衛隊機派遣し待機へ 岸田総理(2023年10月13日)
- 【ライブ】日銀・植田総裁会見 “初”の金融政策決定会合で大規模金融緩和策「維持」決定 レビュー行う背景は(2023年4月28日)| TBS NEWS DIG
【財務省】為替介入額6兆3499億円と発表 過去最大に
財務省は31日、政府・日銀が10月に実施した為替介入額について6兆3499億円だったと発表しました。
財務省が公表した資料にによりますと、9月29日から10月27日まで政府・日銀が為替介入に使った資金の総額は6兆3499億円だったということです。
1か月の円買いドル売りの為替介入額としては、9月の2兆8382億円を超えて過去最大です。
政府・日銀は今月21日深夜から22日の未明にかけて円がドルに対して32年ぶりの安値となる151円台後半まで急落したことを受け、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切りましたが、この額が一回の介入としては過去最大の5兆5000億円規模だったという観測が出ていました。
また、24日にもおよそ1兆円規模の円買い介入を行ったとの推計が出ています。
政府・日銀は今後もさらなる介入を辞さない構えですが、市場関係者からは単独での介入では、効果は長続きしないと懐疑的な見方も出ています。
(2022年10月31日放送)
#財務省 #為替介入 #円買い #ドル売り #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L8PcC0D
Instagram https://ift.tt/PJaRTi8
TikTok https://ift.tt/CiQP8n0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く