- 【解説】”新変異”の「ケルベロス」「グリフォン」って?コロナ第8波はすでに準備段階に!?専門家が感染拡大の要因を分析(2022年10月24日)
- 【解説ライブ】進む“トランプ離れ” アメリカ中間選挙/米中首脳会談 互いの「レッドライン」を確認…/「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】クレーン車と乗用車の事故 意識不明の5人のうち男性2人死亡 茨城・河内町(2022年11月15日)
- 安倍元総理の遺骨と昭恵夫人が都内の自宅を出発 自宅前には儀仗隊が整列(2022年9月27日)
- 「葵ちゃんに心臓移植を」5億3000万円募金集まり目標達成「命をつなぐスタートラインに」| TBS NEWS DIG #shorts
- 【中国】天安門事件から33年 元学生リーダーらアメリカで集会
【財務省】為替介入額6兆3499億円と発表 過去最大に
財務省は31日、政府・日銀が10月に実施した為替介入額について6兆3499億円だったと発表しました。
財務省が公表した資料にによりますと、9月29日から10月27日まで政府・日銀が為替介入に使った資金の総額は6兆3499億円だったということです。
1か月の円買いドル売りの為替介入額としては、9月の2兆8382億円を超えて過去最大です。
政府・日銀は今月21日深夜から22日の未明にかけて円がドルに対して32年ぶりの安値となる151円台後半まで急落したことを受け、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切りましたが、この額が一回の介入としては過去最大の5兆5000億円規模だったという観測が出ていました。
また、24日にもおよそ1兆円規模の円買い介入を行ったとの推計が出ています。
政府・日銀は今後もさらなる介入を辞さない構えですが、市場関係者からは単独での介入では、効果は長続きしないと懐疑的な見方も出ています。
(2022年10月31日放送)
#財務省 #為替介入 #円買い #ドル売り #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/L8PcC0D
Instagram https://ift.tt/PJaRTi8
TikTok https://ift.tt/CiQP8n0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く