- 気象庁 30年ぶりに建造の新型「気象観測船」 進水式(2023年3月29日)
- 【速報】秋本議員に資金提供か 風力発電会社の関係先に家宅捜索 東京地検特捜部(2023年8月5日)
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー氏がオーストラリア首相と会談
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ポーランド外務省「露製のミサイルが落下」露側は関与を否定/「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 など(日テレNEWSLIVE)
- 【園児“虐待”】「さくら保育園」へ静岡県と裾野市が特別監査
- 岸田内閣支持率が39.6% 前回調査より0.9ポイント上昇 経済対策「期待しない」が63% JNN世論調査|TBS NEWS DIG
本番さながら“ライフセーバーの技”を競う大会…白良浜海水浴場で3年ぶりに開催(2022年10月30日)
10月30日、和歌山県の白良浜海水浴場では、ライフセーバーの技を競う大会が3年ぶりに開かれました。
30日に白浜町で開かれた「オーシャンサーフチャレンジin白浜」は、安全で快適なビーチを守るライフセーバーが日頃のトレーニングで鍛えた体力や技術を競う大会です。新型コロナウイルスの影響を受け、3年ぶりの開催となった今年は、約100人が参加。競技は、砂浜を走りフラッグを取り合う「ビーチフラッグス」のほか、砂浜を走ってから沖まで泳いだ後に戻ってくる「ランスイムラン」、そして、沖でおぼれた人をビーチまで引きあげる「レスキューチューブレスキュー」などです。
(参加したライフセーバー)
「レース(の技術)を高めることによって、救助のスピードも上がってくるので、相互作用があると思っています」
ライフセーバーたちは少し寒さを感じながらも本番さながらに競技に真剣に取り組んでいました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/96uJca8
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ライフセーバー #オーシャンサーフチャレンジ #ビーチフラッグス #ランスイムラン #レスキューチューブレスキュー #白良浜海水浴場 #白浜町 #和歌山県 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く