- 【速報】海岸で中3男子生徒が溺れ行方不明 「目の前で人が溺れている」と海上保安庁に通報 三重・津市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性あるものを2発発射 すでに落下か 防衛省|TBS NEWS DIG
- 滋賀・彦根城で恒例の「こも巻き」 松の木を害虫から守るため、わらで編んだこもを巻き付ける
- 【速報】イタリア撃破へ…まもなく負けられない決戦! 先発大谷の最新映像(2023年3月16日)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市21 定点撮影 2023年Ver
- 「今国会は荒れる」 山際大臣が旧統一教会“ほかにも会合参加の可能性”で与党対応に苦慮 野党は攻勢強める|TBS NEWS DIG
【ロシア】黒海から穀物輸出合意への参加停止「貨物船の安全を保証できなくなった」
ロシアは29日、ウクライナが黒海艦隊の司令部があるクリミア半島のセバストポリを攻撃したとして、黒海からの穀物輸出の合意への参加を停止したと発表しました。
ロシア国防省は、ウクライナ軍が29日早朝、16機のドローンを使ってセバストポリ港の艦隊を攻撃し、ロシア軍がすべてを撃退したと発表しました。
その上で、ロシア側は「攻撃を受けた艦船はウクライナの黒海からの穀物輸出に関わっていたが、貨物船の安全の保証ができなくなった」として、国連などが仲介し8月に始まった穀物輸出の合意の履行を「29日付で無期限に停止する」と発表しました。
また、ロシア国防省は、今回のセバストポリ港への攻撃と、9月にバルト海で起きたガスパイプライン「ノルドストリーム」の爆発に、イギリスが関わっていると指摘しました。
ロシア側はイギリスが関与したとする根拠を示しておらず、イギリス国防省は「ウクライナ侵攻に対する悲惨な対応から目をそらすための壮大な規模の虚偽の主張」だとして、ロシア側の主張を否定しています。
(2022年10月30日放送)
#ロシア #ウクライナ #セバストポリ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/wZ9fy2F
Instagram https://ift.tt/hF01q8O
TikTok https://ift.tt/bcjts3C
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く