- 【“高騰”続ける卵】赤字覚悟で特売するスーパーも… お安く買う方法は?
- GW前に 東京都・駅で新型コロナの無料検査|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】エリザベス女王に“最後の別れ”――日本の皇室と家族ぐるみで交流/“史上最大規模”の警備体制で「国葬」へ など(日テレNEWSLIVE)
- 「遠出は躊躇しちゃう」レギュラーガソリン価格 15年ぶりに最高値更新|TBS NEWS DIG
- がんの80代男性が入院できず死亡 複数の病院から入院断られ… 東京都「入院調整の負荷が高まっている」 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースまとめ】「千年に1度の大規模な噴火」か トンガ諸島付近の大規模な噴火など 1月16日の最新ニュース
【中古家電】発火などの事故に注意呼びかけ 過去5年間で279件の事故
中古家電商品の人気が高まる中、リコールや経年劣化の情報が分からないまま使用し、発火などの事故が相次いでいるとして、NITE(=製品評価技術基盤機構)などが注意を呼びかけています。
NITEによりますと、フリマアプリやネットオークションなどにより、中古家電の売買が増加する中、中古家電を巡っては、過去5年間で279件の事故が起きていて、そのうち8割以上が火災を伴うものでした。
製品別で最も多いのがパソコンで、次いで冷蔵庫や電気ストーブなどとなっています。
NITEは、中古商品を売買する際は、リコールの対象でないことや経年劣化で故障の恐れがないかなど、売る側、買う側の双方が確認するよう呼びかけています。
(2022年10月27日放送)
#中古家電 #火災 #注意 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く