- “山際氏隠し”?7週間ぶり党コロナ対策会合 大臣辞任直後から党コロナ対策本部長を務める|TBS NEWS DIG
- 複数階で連続放火か…川崎市のショッピングモールで火事 情報錯綜し客と従業員も混乱【もっと知りたい!】(2023年11月23日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月5日)
- “法令違反で党が派閥解散要求”も 自民党「政治刷新本部」きょう午後開催 骨子案について議論へ|TBS NEWS DIG
- 円相場1ドル=140円台 止まらぬ円安に鈴木財務大臣は「急速な変動は望ましくない」|TBS NEWS DIG
- トルコ南部M7.8の地震、トルコとシリアで死者1800人超|TBS NEWS DIG
【中古家電】発火などの事故に注意呼びかけ 過去5年間で279件の事故
中古家電商品の人気が高まる中、リコールや経年劣化の情報が分からないまま使用し、発火などの事故が相次いでいるとして、NITE(=製品評価技術基盤機構)などが注意を呼びかけています。
NITEによりますと、フリマアプリやネットオークションなどにより、中古家電の売買が増加する中、中古家電を巡っては、過去5年間で279件の事故が起きていて、そのうち8割以上が火災を伴うものでした。
製品別で最も多いのがパソコンで、次いで冷蔵庫や電気ストーブなどとなっています。
NITEは、中古商品を売買する際は、リコールの対象でないことや経年劣化で故障の恐れがないかなど、売る側、買う側の双方が確認するよう呼びかけています。
(2022年10月27日放送)
#中古家電 #火災 #注意 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く