- ロシア極東ヤクーツクでマイナス50℃記録 寒さ対策は?(2023年1月17日)
- ふるさと納税「面倒くさそう」初めての挑戦 まず何のアプリでやる?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 宮台真司さん“襲撃”か 死亡した男 事件後に“刃物購入”…“再襲撃”計画の可能性(2023年2月3日)
- 【タカオカ解説】「中東緊迫」イランはなぜ“報復攻撃”をしたのか?事前に予告のワケとは? 意図的に攻撃抑制か?
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 「併合宣言」はプーチン大統領の焦り?/ プーチン大統領を「起訴すべき」/ 戦闘の最前線で目撃したロシア軍の“苦境”など (日テレNEWS LIVE)
- 「怖い…いつも怖い」値上げの波でよぎる“廃業”…老舗豆腐店の苦悩 飲食店や子育て家庭からも悲鳴…物価上がって賃金上がらない原因は?|TBS NEWS DIG
【中古家電】発火などの事故に注意呼びかけ 過去5年間で279件の事故
中古家電商品の人気が高まる中、リコールや経年劣化の情報が分からないまま使用し、発火などの事故が相次いでいるとして、NITE(=製品評価技術基盤機構)などが注意を呼びかけています。
NITEによりますと、フリマアプリやネットオークションなどにより、中古家電の売買が増加する中、中古家電を巡っては、過去5年間で279件の事故が起きていて、そのうち8割以上が火災を伴うものでした。
製品別で最も多いのがパソコンで、次いで冷蔵庫や電気ストーブなどとなっています。
NITEは、中古商品を売買する際は、リコールの対象でないことや経年劣化で故障の恐れがないかなど、売る側、買う側の双方が確認するよう呼びかけています。
(2022年10月27日放送)
#中古家電 #火災 #注意 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く