- 埼玉・熊谷市ひき逃げ事件 遺族が情報提供呼びかけ(2022年4月15日)
- 「眠気のためドアの開け閉めを忘れた」 東京メトロ副都心線で停車後にドア開けずにそのまま発車 約70人が乗車、約40人が下車出来ず|TBS NEWS DIG
- 【おでかけ情報ライブ】進化した「工場見学」の魅力 / 新スタイルの足湯 / 食のテーマパーク / 体験型レジャー / ”おいしい図書館”/ ビール製造工程の疑似体験(日テレニュース LIVE)
- 【7月26日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 今年ならではの“訳あり”返礼品がお得 ふるさと納税「冬の攻略法」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 山梨・道志村 不明女児の捜索 1日で終了の方針(2022年6月30日)
【中古家電】発火などの事故に注意呼びかけ 過去5年間で279件の事故
中古家電商品の人気が高まる中、リコールや経年劣化の情報が分からないまま使用し、発火などの事故が相次いでいるとして、NITE(=製品評価技術基盤機構)などが注意を呼びかけています。
NITEによりますと、フリマアプリやネットオークションなどにより、中古家電の売買が増加する中、中古家電を巡っては、過去5年間で279件の事故が起きていて、そのうち8割以上が火災を伴うものでした。
製品別で最も多いのがパソコンで、次いで冷蔵庫や電気ストーブなどとなっています。
NITEは、中古商品を売買する際は、リコールの対象でないことや経年劣化で故障の恐れがないかなど、売る側、買う側の双方が確認するよう呼びかけています。
(2022年10月27日放送)
#中古家電 #火災 #注意 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く