- 速報米沿岸警備隊乗客5人全員亡くなったとみられる消息不明の潜水艇TBSNEWSDIG
- “更迭”の山際前大臣が党の要職に 野党追及 党内からも批判の声(2022年11月4日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【速報】米欧などがロシアを国際決済システムから排除で合意
- コンビニで店員2人が切り付けられ重傷 東京・足立区(2023年8月9日)
- メダル獲得「よっしゃ~」胸のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年2月8日)
【初公判】雪崩で高校生ら死亡 引率教師3人は無罪主張「大量積雪の認識なかった」
栃木県那須町で、高校生らが登山講習会中に雪崩に巻き込まれ8人が死亡するなどした事故で、業務上過失致死傷の罪に問われた引率教師3人の初公判が始まり、3人は無罪を主張しました。
上下黒のスーツ姿で入廷した3人は、それぞれ「無罪を主張します」とはっきりと述べました。
この事故は2017年3月、那須町のスキー場近くで雪崩が起き、登山講習会に参加していた栃木県立大田原高校の生徒らが巻き込まれたものです。
講習会の責任者の立場だった猪瀬修一被告、菅又久雄被告、渡辺浩典被告の3人は、安全確保の義務があり、雪崩発生の危険性を予見できたのに訓練を実施して事故を引き起こし、生徒7人と教師1人を死亡させたなどの罪に問われています。
猪瀬被告は「あらためておわび申し上げます」と遺族に謝罪した一方で、3人はそれぞれ「無罪を主張します」と起訴内容を否認し、菅又被告は「大量の積雪があるという認識はなかった」などと、雪崩の発生を具体的に予見できなかったと主張しました。
(2022年10月25日放送「news every.」より)
#栃木県 #那須町 #登山 #雪崩 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JmMCe0Z
Instagram https://ift.tt/avdc9VG
TikTok https://ift.tt/6Y4qZbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く