- 犯行準備に複数人関与か“王将事件”数か月前に容疑者の知人所有の車が京都府内を走行(2022年10月31日)
- 安倍元首相銃撃事件から半年「問題は今でも解決していない…」教団被害訴える2人の思い
- 「信仰を理由とした体罰」宗教2世らの2割近くが経験 献金を求められる経験も 一般社団法人調査|TBS NEWS DIG
- 【今だけの絶景】水蒸気が凍り花のように…秋田・森吉山の一夜の樹氷群 NNNセレクション
- 育児と仕事キャリア継続に”親の努力”は必要子連れ参加OK育休プチMBAから考えるチャイルドペナルティアベヒル
- 【山梨死体遺棄事件】乗り捨てられた交際相手の男の車の後部座席に18歳女性のDNA型血痕、男の自宅からは血の付いた靴|TBS NEWS DIG
【文化庁】“統一教会”めぐり初会合 「質問権」行使基準設定へ議論
いわゆる「統一教会」をめぐる問題で、宗教法人法に基づく「質問権」を行使するにあたり文化庁で行使の基準などを設定するための専門家会議が始まりました。
これまでに「質問権」が使われた例はなく、文化庁が設置した専門家会議で、行使する場合の基本的な考え方や基準などが検討されています。
25日に行われた初会合では、「質問権」に関する認識の共有などが行われ、実際に質問権を行使する場合に「法人の組織性、悪質性、継続性などを考慮したうえで、一般的な基準の設定を検討した方がいい」などの意見が出たということです。
会議は数回行われる見通しで、検討された基準をもとに宗教法人「世界平和統一家庭連合」いわゆる「統一教会」に対して、宗教法人審議会で質問権を行使するのかも含め、調査に関する質問案などの話し合いが行われる予定です。
文化庁は来月8日に行う次の会議で一定の方向性を示す方針だとしていて、年内中の行使に向けて、迅速に作業を進めていく考えです。
(2022年10月25日放送)
#統一教会 #質問権 #文化庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ePL0bFY
Instagram https://ift.tt/AfvmXNO
TikTok https://ift.tt/d9PiXgA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く