- 【LIVE】昼のニュース ウクライナ情勢・最新情報など | TBS NEWS DIG(10月14日)
- 北朝鮮「人工衛星」通告期間 残り半日 「PAC3常備可能なら…」与那国町長(2023年6月10日)
- 【アベマ政見配信】東京9区 候補者全員に直撃インタビュー【総選挙2024】|ABEMA NEWS
- 【安倍元首相銃撃】銃撃の瞬間 目撃者「衝撃波が…」 一緒にいた運動員「普通の銃の音ではなかった…花火のような」
- 【お寿司LIVE】オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / お値打ち漁港寿司 / 回転しないうまい寿司 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- “異次元の少子化対策”で論戦 岸田総理「極めて慎重な検討を要する」夫婦別姓や同性婚は慎重|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】アメリカ・ロシア国防相が電話会談 米国防長官「意思疎通を維持する」重要性強調
アメリカのオースティン国防長官とロシアのショイグ国防相が21日、電話会談を行いました。ウクライナ侵攻以降、2度目の会談で、オースティン長官は「意思疎通を維持する」重要性を強調しました。
アメリカ国防総省によりますと、電話会談はアメリカ側の呼びかけで実現したもので、オースティン長官は、ウクライナでの戦争のさなかであっても、米露両国が「意思疎通を維持する」重要性を強調しました。
一方、ロシア国防省によりますと、ウクライナ情勢を含む国際的な安全保障の問題を協議したとしています。
両氏による電話会談は、ウクライナ侵攻後、今年5月に行われて以来、2度目となります。
また、オースティン長官は21日、ウクライナのレズニコフ国防相とも電話で会談しました。オースティン長官は、ウクライナ支援へのアメリカの関与は揺るぎないことを改めて伝えました。
(2022年10月22日放送)
#アメリカ #ロシア #ウクライナ #Ukraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Reo2ENV
Instagram https://ift.tt/nYpWvoP
TikTok https://ift.tt/940CKWc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く