- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ドローンには「リャザンのために」キーウ中心部で爆発 / 氷点下のウクライナで電力不足 凍える市民 など(日テレNEWS LIVE)
- 無断で10年以上放置…歩道に置かれた大型植木鉢 約100個の強制撤去始まる 大阪・難波|TBS NEWS DIG
- 【国民民主党】異例の予算案“賛成” 自民党から歓迎の声も 各党反応は?
- 東京五輪 本大会も含み…“400億円談合”か 電通側も認める趣旨の供述(2023年1月31日)
- 【LIVE】マイナンバー法改正案で質疑 地デジ特別委員会 【ライブ】(2023/5/29)ANN/テレ朝
- ヨルダン川西岸地区でパレスチナ人ジャーナリストが銃撃され死亡|TBS NEWS DIG
“旧統一教会”被害者救済へ 与野党4党が協議開始(2022年10月21日)
旧統一教会の問題を巡り、自民、公明、立憲、維新の4党は21日、被害者の救済について議論を始めました。今の国会でまとめられるかが焦点です。
(政治部・森洋介記者報告)
野党幹部は「まとめられなければ連帯責任だ」と法案の取りまとめに意欲を示しました。
野党側は、マインドコントロールの元での高額献金の禁止などを盛り込んだ法案をすでに提出しています。
協議会で調整して、今の国会での成立を目指しています。
一方、自民党は「マインドコントロールをどう証明するのか」などと「野党案は無理筋で内容が厳しい」と指摘しています。
また、公明党の幹部は「あくまで、この協議会は意見交換の場で法案の協議ではない」と話していて、温度差があります。
これについて、野党側からは「創価学会を支持母体とする公明党の本音としては『献金規制』につながるため、慎重なのではないか」との見方も出ています。
政府関係者も「与野党間での議論を見守る」と静観する構えを見せていて、実効性のある救済策となるのかが問われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く