- 【ライブ】最新ニュース:岸田首相「来週にも」内閣改造と”統一教会”との関係点検/車中に幼児2人が放置され熱中症で死亡など(日テレNEWS LIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- パソナが受託のワクチン接種電話相談 再委託先が11億円分を水増ししてウソ報告 パソナが返金
- 京阪ホールディングス「中之島線を九条まで延伸」検討本格化 年度内に最終決定目指す(2023年5月17日)
- 大阪税関の差し止め件数、過去5年で最多。違法コピー商品など、中国から8割。
- プラスチック工場が“大炎上”…住民避難 一時停電(2022年9月16日)
土師淳くんの父親・守さん『驚愕したとしか言いようがない…』神戸家裁が事件記録廃棄(2022年10月20日)
25年前に神戸市内で起きた連続児童殺傷事件について、神戸家庭裁判所が少年審判を受けた「少年A」の全ての事件記録を廃棄していたことがわかりました。
1997年、神戸市須磨区の住宅街で当時11歳だった土師淳くんら5人の小学生が殺傷され、当時14歳だった「少年A」が逮捕されました。少年Aはその後、神戸家庭裁判所での少年審判を経て医療少年院に送致され、2004年に仮退院しました。
神戸家庭裁判所によりますと、少年審判の処分決定書や警察・検察の供述調書、精神鑑定書など、全ての事件記録を廃棄していたということです。中には非公開の審議過程を検証できる資料も含まれていたということです。
少年事件の捜査書類などは少年が26歳に達するまでの保存が定められていますが、最高裁の内規では史料的価値が高い場合や社会の耳目を集めた事件は永久保存を義務付けています。
今回の問題を受けて土師淳くんの父親の守さんがMBSの取材に応じました。
(土師淳くんの父親・守さん)
「最初に聞いた時はびっくりした驚愕したとしか言いようがないですよね。特殊なこういう事案においては、やはり後で検証が必要になってくることが多いと思うので、そういうためにも資料を保存しておくということは非常に重要なことだと思っています」
神戸家庭裁判所は、廃棄した時期や理由は不明とした上で、「当時の本事件の記録保存の運用は適切ではなかったと思われる」とコメントしています。当時の職員への聞き取り調査はしておらず、今後も実施する予定はないとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Its7h1W
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#連続児童殺傷事件 #神戸家庭裁判所 #少年A #事件記録 #廃棄 #少年審判 #父親 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く