- 外れたタイヤが直撃 女児重体 事故の車か…直前にぐるぐると旋回する不審な走行 札幌市|TBS NEWS DIG #shorts
- 「一生癒えない傷」フランス・ニースのテロ事件から6年で追悼式典 子ども含む犠牲者86人の名前刻んだ慰霊の像が設置|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】今夕にも「特別警報」発表の方針 最大級の警戒呼びかけ(2022年9月17日)
- 乗用車が電柱に衝突 乗っていた女性2人死傷 札幌(2023年8月28日)
- 【動物特集 LIVE配信】片足のコウノトリ/保護犬カフェ/人の言葉がわかるトド/猫に助けられたジオラマ食堂/獣医師の奮闘の日々/盲導犬との再会
- ロシアFSBで150人追放 大統領府に虚偽情報・・・英報道(2022年4月13日)
【きょうの1日】今季一番の冷え込み…各地で“秋ならではの光景” 子どもたちは仮装して街へ!
20日は全国574地点で、この秋一番の冷え込みとなりました。東京都心では今シーズン初めて10℃を下回り、9.7℃となりましたが、日中はぐんぐん気温が上がり、最高気温は20.7℃に。10℃以上の気温差となりました。
山口県下松市でも今季一番の寒さとなりましたが、日中はすっきりとした秋晴れとなり、お出掛け日和に。仮装をした子どもたちが「トリック・オア・トリート! お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ」と声を合わせ…向かったのは銀行です。仮装をした銀行員たちからお菓子をもらい、お礼に歌をプレゼント。一足先にハロウィーンを楽しみました。
一方、愛媛県大洲市では冬の風物詩「肱川あらし」が今シーズン初めて観測され、幻想的な風景が広がりました。「肱川あらし」は1日の寒暖差が大きく放射冷却が強まった早朝に、上流の盆地で発生した霧が川をつたって海に流れ出す「世界的にも珍しい現象」です。“あらし”の名の通り、冷気と強風が吹き抜けますが、半袖で学校へ向かう中学生の姿もありました。
(2022年10月20日放送「news every.」より)
#秋 #ハロウィーン #仮装 #寒暖差 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く