- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月7日)
- 絶景・海越しの富士山 自然の中の子育て…千葉・南房総市で憧れの移住【あらいーな】(2023年7月18日)
- 建物の中に人が!でも立てないほどの揺れ…気づくと地面は割れ 木は倒れた 石川・輪島市 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】
- 東京駅で食べられる「地方発の本格グルメ」一挙公開! 行列の出来る卵農家のフルーツ大福 流通しない!?生のガスエビ|TBS NEWS DIG
- 「スシロー」でまた…“生ビール半額”キャンペーン中なのにビール品切れ|TBS NEWS DIG
- エリザベス女王の国葬 天皇陛下の参列も視野に|TBS NEWS DIG
【きょうの1日】今季一番の冷え込み…各地で“秋ならではの光景” 子どもたちは仮装して街へ!
20日は全国574地点で、この秋一番の冷え込みとなりました。東京都心では今シーズン初めて10℃を下回り、9.7℃となりましたが、日中はぐんぐん気温が上がり、最高気温は20.7℃に。10℃以上の気温差となりました。
山口県下松市でも今季一番の寒さとなりましたが、日中はすっきりとした秋晴れとなり、お出掛け日和に。仮装をした子どもたちが「トリック・オア・トリート! お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ」と声を合わせ…向かったのは銀行です。仮装をした銀行員たちからお菓子をもらい、お礼に歌をプレゼント。一足先にハロウィーンを楽しみました。
一方、愛媛県大洲市では冬の風物詩「肱川あらし」が今シーズン初めて観測され、幻想的な風景が広がりました。「肱川あらし」は1日の寒暖差が大きく放射冷却が強まった早朝に、上流の盆地で発生した霧が川をつたって海に流れ出す「世界的にも珍しい現象」です。“あらし”の名の通り、冷気と強風が吹き抜けますが、半袖で学校へ向かう中学生の姿もありました。
(2022年10月20日放送「news every.」より)
#秋 #ハロウィーン #仮装 #寒暖差 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く