- 【きょうは何の日】『世界情報社会・電気通信の日』「チャットGPT」で近未来はどう変わる?/ネットの通信守る“絶対に解けない暗号” など――ニュースまとめライブ【5月17日】(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】迫りくる物価高…対策あれこれ!給付金5万円以外に「塾代補助」「自転車購入補助」…専門家イチオシは「コメを食べ、省エネ家電への買い替え」
- 【全国の天気】今週も寒暖差と平年差がスゴイ(2023年12月12日)
- 金与正氏 コロナ流入巡り韓国への報復に言及(2022年8月11日)
- 【LIVE】北朝鮮が発射した弾道ミサイル「過去最長74分間飛翔」 松野博一官房長官臨時会見【ライブ】(2023/7/12) ANN/テレ朝
- 【速報】ガソリン価格173.6円 前週から1.3円下がる 5週ぶりの値下がり(2022年7月6日)
【首都直下地震など想定】海から船に乗って…保育園児らが避難訓練
首都直下地震などの大規模災害が起きた想定で警視庁は保育園児らの避難訓練を行いました。
警察官「こっちが赤(信号)で、こっちが青(信号)。安全を確認した後に渡るようにして下さい」
20日、東京・港区で行われた地元の保育園児らの避難訓練は首都直下地震などの大規模災害が起きた際に陸路ではなく、海から船に乗って避難するという想定で行われました。
訓練で園児らは信号が消えた状態で、警視庁高輪署の署員らの手信号に従って横断歩道を渡る方法を学んだほか、近くの海まで移動してライフジャケットの身に着け方を学ぶなど船に乗って避難するまでの手順を確認しました。
高輪署の古川嘉長署長は「もしものときは警察官の指示に従いながらお互いに助け合って避難して欲しい」としています。
(2022年10月20日放送)
#首都直下地震 #大規模災害 #避難訓練 #東京都 #港区 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く