- 容赦なく犬が熱血指導→1年で13kg減“とんでもボディー”入手(2022年3月18日)
- 【日曜スクープ】ウクライナ東部攻撃激化・・・人道危機(2022年4月3日)
- 【速報】ブラジル大統領選挙 現職のボルソナロ氏とルラ元大統領が30日に決選投票へ(2022年10月3日)
- 大阪市生野区で火事相次ぐ 2階建ての店舗兼住宅から出火し、100メートルほど離れた別の場所でも
- 日本の不動産事情 エコノミストが注意 #アベヒル #Shorts
- 【グルメライブ】カレーまとめ デカ盛りカレー/ こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
【首都直下地震など想定】海から船に乗って…保育園児らが避難訓練
首都直下地震などの大規模災害が起きた想定で警視庁は保育園児らの避難訓練を行いました。
警察官「こっちが赤(信号)で、こっちが青(信号)。安全を確認した後に渡るようにして下さい」
20日、東京・港区で行われた地元の保育園児らの避難訓練は首都直下地震などの大規模災害が起きた際に陸路ではなく、海から船に乗って避難するという想定で行われました。
訓練で園児らは信号が消えた状態で、警視庁高輪署の署員らの手信号に従って横断歩道を渡る方法を学んだほか、近くの海まで移動してライフジャケットの身に着け方を学ぶなど船に乗って避難するまでの手順を確認しました。
高輪署の古川嘉長署長は「もしものときは警察官の指示に従いながらお互いに助け合って避難して欲しい」としています。
(2022年10月20日放送)
#首都直下地震 #大規模災害 #避難訓練 #東京都 #港区 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く