- 一般オーディションで合格した姉妹がランウェイに挑戦!トラウデン直美さんも注目の「東京ガールズコレクション」和歌山開催、”地方創生プロジェクト”の舞台裏
- 「ゼロコロナ政策」巡り・・・中国がWHO発言に“猛反発”「対策に最も成功した国の一つ」(2022年5月12日)
- “渋谷再開発” 複合施設や大型公園など…注目のプロジェクトを調査!【あらいーな】(2023年5月9日)
- 国鉄時代に製造の車両「103系」老朽化で18日引退に#shorts #読売テレビニュース
- 【朝まとめ】「『火遊び自ら焼き殺す』習主席 台湾問題で警告 米中首脳会談」ほか4選(2022年7月29日)
- 【空からリポ】夏イベント復活のUSJ、混雑状況は?大阪港には「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊
【首都直下地震など想定】海から船に乗って…保育園児らが避難訓練
首都直下地震などの大規模災害が起きた想定で警視庁は保育園児らの避難訓練を行いました。
警察官「こっちが赤(信号)で、こっちが青(信号)。安全を確認した後に渡るようにして下さい」
20日、東京・港区で行われた地元の保育園児らの避難訓練は首都直下地震などの大規模災害が起きた際に陸路ではなく、海から船に乗って避難するという想定で行われました。
訓練で園児らは信号が消えた状態で、警視庁高輪署の署員らの手信号に従って横断歩道を渡る方法を学んだほか、近くの海まで移動してライフジャケットの身に着け方を学ぶなど船に乗って避難するまでの手順を確認しました。
高輪署の古川嘉長署長は「もしものときは警察官の指示に従いながらお互いに助け合って避難して欲しい」としています。
(2022年10月20日放送)
#首都直下地震 #大規模災害 #避難訓練 #東京都 #港区 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/OMdstl7
Instagram https://ift.tt/C2JwpaO
TikTok https://ift.tt/l26OY7c
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く