- トンガ政府が非常事態を宣言 噴火で人的被害が発生(2022年1月20日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月10日)
- 「恩を忘れない」台湾からの支援拡大 現地メディアも被災地取材「すぐ行くと決めた」【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月22日)
- 真っ赤な炎が・・・北京ダック店が爆発 中国(2022年2月18日)
- 【カツカレーまとめ】肉のうまみと奥深いカレーの味わい / うまくて安くて早い!一皿で満腹カツカレー / 揚げたてサクサクのカツカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 山梨・道志村で人の「頭の骨」のようなもの発見(2022年4月26日)
【大規模避難訓練】東海第二原発の事故想定 茨城・東海村
18日、茨城県の東海村では、東海第二原発の事故を想定した大規模な避難訓練がおこなわれました。
訓練は、東海第二原発で原子炉の核燃料を冷却する機能が停止したとの想定で行われました。
東海第二原発は、事故が起きた場合、住民に避難指示を出すエリアに、全国の原発の中で最多のおよそ96万人が住んでいて、避難先の確保や移動手段が大きな課題となっています。
今回の訓練では、住民およそ300人が80キロ先の避難所まで移動し防災講習を受けました。
東海第二原発をめぐっては去年、広域避難計画の不備を理由に運転を認めない判決が言い渡されていますが、東海村・山田修村長は「いろんな意見はあるが、まずは関心を持ってもらうことが大切。国や県に訴えながら訓練を続けていきたい」と話しました。
(2022年10月18日放送)
#東海第二原発 #茨城県 #東海村 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mqbHEpo
Instagram https://ift.tt/Epy10ZN
TikTok https://ift.tt/OBcC7bI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く