- LIVE夜ニュースまとめ俳優 永山瑛太さん俺は許さない 弟絢斗容疑者大麻で逮捕/立憲が提出した岸田内閣への不信任案 与党などの反対多数で否決など 最新情報を厳選してお届け
- 【イブスキ解説】154人死亡の転倒事故、思い起こされる21年前の明石市歩道橋事故の教訓と参考にすべき鉄道会社の安全対策
- 【ライブ】『中国に関するニュース』 江沢民元国家主席の追悼大会/習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 戦禍の“記録” を3Dデータで保存 ウクライナ侵攻から1年、見据える戦後の復興【ウェークアップ】
- 北朝鮮 きのうの発射は「鉄道機動ミサイル連隊」(2022年1月15日)
- 失速する中国経済のいま~隠れた景気実態に迫る~【Bizスクエア】
【1ドル=149円台迫る】為替介入が焦点に 日銀総裁は繰り返し“金融緩和継続”強調
先週末、急速に円安が進んだ円相場は、17日も1ドル=149円に迫る水準で取引されています。市場では為替介入が焦点となっています。
17日、週明けの円相場は、午後11時半現在も1ドル=148円台半ばで取引されていて、市場は政府・日銀の動きを一層注目しています。
鈴木財務相「投機等によって過度な変動があった場合には、断固たる措置をとるという考えにいささかも変わりなく思っています」
──水準ではなく落下速度と考えていいか?
鈴木財務相「ボラティリティ(変動幅)の問題ですね」
また、日本銀行の黒田総裁は、先週末に滞在していたアメリカや17日に出席した衆議院の予算委員会で、繰り返し金融緩和継続の姿勢を強調しています。
黒田東彦総裁「金融緩和を継続することが適当であるというふうに考えております」
これに加え、アメリカでバイデン大統領が「ドル高」を容認する発言をしたことなども円安が進む要因になっていて ある市場関係者は「介入に警戒しつつ、1ドル=150円も視野に入っている」と話しています。
(2022年10月17日放送「ストレイトニュース」より)
#円安 #円相場 #為替介入 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0jMhYtC
Instagram https://ift.tt/krbsAif
TikTok https://ift.tt/dFWPEiK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く