- ウクライナ侵攻支持のロシア作家 車が爆発で負傷 運転手が死亡|TBS NEWS DIG
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
- 下水処理場にへその緒ついた赤ちゃん 搬送され死亡確認 大阪(2023年4月7日)
- 金正恩総書記の“娘”の動画初公開 正恩氏の頬を触る姿や軍事パレードを観覧する姿も…後継者?北朝鮮の狙いは【news23】|TBS NEWS DIG
- 半グレグループの一員か “違法営業”バー経営者ら逮捕 大阪(2023年6月8日)
- 【国税】調査はハナから不公平?職員の給付金不正は「省庁の連携不足が一因」元調査官の指摘
【懸念】プーチン大統領「2週間以内」とするも…ロシア軍“部分的動員”を元幹部が批判「3日で戦場派遣はなかば犯罪」
ロシアのプーチン大統領は、ロシア国民の部分的動員で22万人が集まったとして、「2週間以内に完了する」と明らかにしました。一方、ロシア国民の動員について軍の元幹部からは、拙速な兵士集めについて痛烈な批判もあがっています。
◇
「兵士に銃を!」
ロシア国防省は、動員した兵士に銃の扱い方などを教える動画を連日のように公開し、適切な訓練をへて派遣されることをアピールしています。
しかし、多くの戦争に参加した経験をもつロシア軍の元幹部は、訓練期間が短すぎると批判しています。
ロシア軍元幹部・クバチコフ元大佐「例えばアフガニスタン派兵では半年訓練をしました。隊として戦うためにはそれだけの期間が必要です。3日で戦場に派遣するというのは、なかば犯罪です」
13日には、動員された兵士5人が死亡したことがロシア国内でも伝えられています。
今回の動員で突然、戦争に向き合うことになった市民からは、不安とともに複雑な思いが聞かれました。
モスクワ市民
「動員は望ましくありません。命にかかわるので私は行くことには後ろ向きです」「動員は少し怖いです」「逃げれば裏切り者になります。生活しにくくなるでしょう」
また、軍の元幹部は、民間人を招集することについて次のように指摘しています。
ロシア軍元幹部・クバチコフ元大佐「問題は士気です。民間人が自分の戦争だと認識しているかです」
プーチン大統領は14日、「動員は2週間以内に完了する」と説明しましたが、市民のあいだでは、戦況次第でさらに多くの国民が動員される総動員令に拡大されるのではないかとの懸念も残っています。
(2022年10月15日放送「news every.」より)
#ロシア #プーチン #総動員令 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tmE7dg9
Instagram https://ift.tt/s3lI4XZ
TikTok https://ift.tt/bUronkQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く