- 4歳孫を助けようと海飛び込み…66歳祖父死亡 香川(2022年8月29日)
- “物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【反撃能力】橋下徹×木村草太「国際法上は認められている。憲法上は…」敵基地攻撃能力から変更提言?ウクライナ情勢から考える安全保障と憲法『NewsBAR橋下 #167』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中
- #Shorts #鳥インフルエンザ #ニワトリ
- 【7月26日 今日の天気】止まらぬ猛暑 関東・東海で危険な暑さ 先島諸島は台風5号の強風域に 高波に警戒|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「できるだけ多くの国を味方につける」ゼレンスキー大統領が議論に参加 など(日テレNEWS LIVE)
【スペースX】インターネットサービスでのウクライナ支援、打ち切りを検討
アメリカの起業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発企業「スペースX」が、ウクライナで提供している衛星を使ったインターネットサービスについて、支援の打ち切りを検討していることがわかりました。
スペースXは今年2月のロシアによる侵攻開始直後から、ウクライナで衛星を使った高速のインターネット接続サービス「スターリンク」を無償提供してきました。
CNNテレビによりますと、スペースXは先月、アメリカ国防総省に対し、ウクライナへの資金提供を停止するとした上で、スターリンクを提供するための費用負担を求める書簡を送っていて、国防総省が負担しなければ支援は打ち切られる見通しだということです。
また、13日、マスク氏自身も「無期限に資金を提供することはできない」とSNSに投稿しています。マスク氏は、これまでにスペースXの負担が118億円にのぼり、年末までには148億円を超えるとの見通しを明らかにしています。
(2022年10月15日放送)
#アメリカ #イーロン・マスク 氏 #スペースX #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tmE7dg9
Instagram https://ift.tt/s3lI4XZ
TikTok https://ift.tt/bUronkQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く