- 【LIVE】『2022重大ニュースまとめ』安倍元首相「国葬」/ロシアが軍事侵攻開始…/防衛費の財源確保/中国“ゼロコロナ”政策/W杯 日本代表 など (日テレNEWS LIVE)
- 習志野市の質店強盗致傷事件 新たに25歳の男逮捕 転売役か(2023年9月28日)
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 防犯カメラに男女が被害男性の口座から現金引き出す様子 琵琶湖の殺人・死体遺棄 窃盗容疑で2人逮捕
- 【ウクライナ避難民】日本国内受け入れへ 支援団体“仕組み拡充”求める
- 五輪まで2週間 じわり感染広がり北京厳戒 住宅地封鎖も(2022年1月20日)
【人気】「洪水被害」を逆手に…“浸水レストラン”に多くの客 タイ
洪水で浸水したタイの飲食店に、いま多くの客が訪れているといいます。その理由とは?
◇◇◇
いたるところが冠水し、行き交う車が大きな水しぶきあげているタイ。首都バンコクの隣の町「ナコンパトム」にあるタイ料理店をたずねると、入り口だけでなく、店の中がすべて、膝下まで浸水していました。イスすれすれまで水が残ったままになっています。
9月下旬から続く長雨で大規模な洪水となっているタイでは、7万世帯以上が浸水するなど、深刻な被害がでているといいます。しかし、浸水した店の中には、なぜか多くの客の姿があります。
その理由が――
店のオーナー
「魚がいるので、お客さんが来てくれます」
実は、川から流れ込んだ水と一緒に大量の魚も流れ込んでいたのです。
お客さんは「くすぐったい」「いい感じです」と楽しんでいる様子。魚は東南アジアに生息するコイの仲間で、あの“ドクターフィッシュ”のように足をつついてくるということで、それがうけたためか、浸水する前より、客が多くなっているといいます。
店を訪れた記者は、「食べ物はすごくおいしいんですけど、ちょっと落ち着かない感じがします」と感想を述べました。
ただ、注意しなければいけないことも…。「この先、危険」と看板が立っているのです。川との境がわからなくなっているため、川に落ちないようにしてほしいということです。
(2022年10月13日放送「news every. 」より)
#タイ #洪水 #浸水 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/foHgMkC
Instagram https://ift.tt/495ARWX
TikTok https://ift.tt/iCYv5hu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く