- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
- 【博多“女性刺殺”】防犯カメラに“直前の2人“ 逮捕の男は周囲に“ケンカ自慢”
- 猿之助被告 保釈金は500万円 深々と一礼…今後の裁判は?専門家「年内にも判決か」【もっと知りたい!】(2023年8月1日)
- 【LIVE】台風6号 厳重警戒…気象庁・国交省会見【ライブ】(2023/8/7)ANN/テレ朝
- ビル建設地で『古墳時代後期の竪穴式住居などの集落跡』予定通り建設のため1日公開(2023年2月8日)
- 【“店舗限定”サービス】全国チェーンなのに…「透明化」や「コインランドリー併設」も
【観光バス横転】70代の女性死亡・3人重傷 カーブ曲がり切れず…フェード現象か
13日正午ごろ、富士山5合目につながる静岡県小山町の県道で大型観光バスが横転し、70代の女性1人が死亡、3人が重傷となっています。警察は、過失運転致傷の疑いで26歳の運転手の男を現行犯逮捕しました。
13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町の県道で、大型観光バスが横転しました。警察や消防によりますと、バスには36人が乗っていて、70代の女性1人が死亡、60代から80代の女性3人が重傷、その他、軽傷を含めた32人は歩行可能だということです。
警察は、過失運転致傷の疑いで午後1時すぎ、埼玉県飯能市の運転手・野口祐太容疑者(26)を現行犯逮捕しました。緩いカーブを曲がり切れず、道路わきののり面に乗り上げ、単独で横転したとみて捜査を進めています。
警察は、フェード現象の可能性も視野に入れているということです。フェード現象とは、長い下り坂でフットブレーキを踏み続けることで、ブレーキペダルを踏んでもブレーキがきかなくなる現象のことを言います。
事故現場は小山町から富士山中腹の5合目までをつなぐ「ふじあざみライン」で、バスが道路をふさいでいて入り口から通行止めとなっています。
観光バスは東京に本社を置く旅行会社「クラブツーリズム」の主催する観光ツアー中で、埼玉県を出発して静岡県内をまわる日帰りツアーだったということです。クラブツーリズムによりますと、現在、情報収集を行っていて、近く記者会見する方針です。
(2022年10月13日放送「news every. 」より)
#観光バス #静岡県 #小山町 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/foHgMkC
Instagram https://ift.tt/495ARWX
TikTok https://ift.tt/iCYv5hu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く