- 【速報】就活「替え玉」受検 関西電力元社員に懲役2年6か月、執行猶予4年の有罪判決「ウェブ適性検査の信頼を害した」東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【”合成麻薬”密輸か】ナッツの袋やビスケットくり抜き…ベトナム国籍の男逮捕
- 【速報】楽天モバイル 携帯「月額0円プラン」廃止へ(2022年5月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/ 中国ゼロコロナからの“急転換”で暴動も/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 顔写真なく“議員パス”に疑義 返却しないケース他にも?(2022年5月11日)
- 囲碁アマ六段のアナウンサーが直撃!「世界最年少」でプロ棋士になった藤田怜央くん(9) 天才少年の強さの秘訣は”こだわりの子育て”にアリ?(2022年9月2日)
【アメリカ】“安保戦略”発表 中国と競争力維持しロシア抑え込む
アメリカのバイデン政権が「国家安全保障戦略」を発表し、「中国との競争力を維持しつつ、危険なロシアを抑え込む」との方針を打ち出しました。
バイデン政権として初の「国家安全保障戦略」では、中国を、「国際秩序を作り替えようとする意図を持ち、経済力、外交力、軍事力、技術力を高めている唯一の競争相手」と位置づけました。
一方、ロシアについては、「国際秩序を覆す目標を掲げ、帝国主義的な外交政策を取ってきた」と指摘。
「国際社会の平和と安定に対する差し迫った持続的な脅威だ」としています。
その上で、アメリカとして、「中国に対する競争力を維持する一方、非常に危険なロシアを抑え込む」との方針を打ち出しています。
また、ロシアの今後について、「通常兵力が弱体化し、核兵器への依存度が高まる可能性が高い」とも指摘し、「核兵器の使用や使うとして脅して目的を果たそうとするいかなる勢力も、アメリカは許さない」としています。
(2022年10月13日放送「ストレイトニュース」より)
#アメリカ #中国 #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tn2YUz4
Instagram https://ift.tt/kVn0wcY
TikTok https://ift.tt/GTBk4JF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く