【世論調査】会食や旅行「控える」88%
NNNと読売新聞が今月14日から16日まで行った世論調査で、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が拡大する中、会食や旅行などを控えようと思うと答えた人は88%にのぼりました。
世論調査でオミクロン株の感染が拡大する中、会食や旅行などを控えようと思うかたずねたところ「思う」は88%、「思わない」は11%でした。
政府が、感染者全員を入院させる運用を見直し、軽症者らは自宅療養なども活用する方針を決めたことは「評価する」が76%でした。
岸田首相が、濃厚接触者とされた受験生らに追試など柔軟な対応をとるよう、学校側に求めたことについては「評価する」が86%に達しました。
新型コロナをめぐる政府のこれまでの対応については、「評価する」が前の月より3ポイント低い52%、「評価しない」は5ポイント高い41%でした。
在日アメリカ軍基地や、その周辺での感染拡大に日本政府の責任は大きいと思うかについては「思う」が60%でした。岸田内閣の支持率は前の月より4ポイント高くなり、発足以来最高の66%でした。
NNN・読売新聞世論調査
1/14~16 全国有権者に電話調査
固定電話424人(回答率62%)
携帯電話633人(回答率43%)
合計1057人が回答
https://ift.tt/3GDGTF3
(2022年1月16日放送)
#世論調査 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く