- 【新型コロナ5類へ】京都・伊根町の舟屋に観光客 人手不足解消へ「おてつたび」サービスを採用
- 岸田総理 海外投資呼び込みに向けたアクションプランを月内に提示表明|TBS NEWS DIG
- 桜島が爆発的噴火 初の警戒レベル5に引き上げ 居住地域まで噴石が到達と判断し引き上げ 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【特大ブーメラン】「選挙をなめないでください」安倍政権・菅民主党政権に退陣迫る“石破発言録”「政治は結果責任」|ABEMA的ニュースショー
- 今年初 大阪府「交通死亡事故多発警報」発表 相次ぐ死亡事故を受け 府警は違反の取り締まり強化
- 関東中心に猛暑 熱中症に厳重警戒 北陸や東北、九州北部は激しい雨や雷雨になるおそれ【予報士解説】|TBS NEWS DIG
【解説】ウクライナへの報復攻撃のコストは「約1000億円」ロシアは『弾薬やミサイルなくなりつつある』ますます劣勢へ(2022年10月12日)
ロシアによるウクライナ全土への爆撃を受けてG7が緊急会合を開き「市民を狙った無差別爆撃は戦争犯罪」としてロシアを強く非難し、ウクライナを支援していく姿勢を示しました。一方でロシアの戦費負担について、ウクライナ爆撃によるミサイルコストが約7億ドル(約1000億円)と試算されています。大和大学の佐々木正明教授は「ロシアは弾薬が無くなりつつある」と話す一方で、ウクライナ側は西側の支援で防空システムが強化されていくとみています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/6ZSysgt
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #報復 #爆撃 #コスト #1000億円 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く