- 【速報】NATOがスウェーデン・フィンランドの加盟手続き入り決定 各国議会で承認へ(2022年6月29日)
- 乗用車2台が正面衝突し1歳女児が重体 70代男性運転の車が車線をはみ出したか(2023年2月11日)
- 借金1700万円に負けない母と娘のラーメン店繁盛記第7弾ついに娘が声優にTBSNEWSDIG
- 【財務大臣会合】“14年ぶり”G7以外の国も参加 地球規模の課題解決へ連携討議
- 崎陽軒「炒飯弁当」販売一時休止…鳥インフルエンザで原材料のたまご確保困難に…たまご卸売価格は過去最高値の状態|TBS NEWS DIG
- 「悪しき慣例だった」JA共済の不適切契約めぐり…野村農水大臣“見直し必要”との認識示す|TBS NEWS DIG
関東上空で「火球」を観測 SNSに投稿相次ぐ(2022年10月11日)
10日夕方、関東上空で「火球」が観測され、SNSに投稿が相次ぎました。
映像は10日午後6時すぎ、平塚市博物館で天文を担当する藤井大地さんが撮影しました。
「火球」は流れ星の中でも特に明るく輝くもので、流星群のピークによく見られます。
藤井さんによると、火球は房総半島の東の上空を秒速50キロほどで進んだとみられ、川崎市や都内からも投稿が相次ぎました。
今後、冬にかけて流星群が続くため、火球を目にする機会も増えそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く