- 【報ステ】「教育が明るい未来を」高い教育熱“人口1位”“経済5位”インドの今(2023年3月3日)
- 【速報】山形・鶴岡市で崖崩れ 建物数軒が被害 住人が巻き込まれた可能性 山形県警(2022年12月31日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 摩天楼がオレンジ色に…カナダ山火事で広がる大気汚染で健康被害も NYから記者報告(2023年6月8日)
- 【全国の天気】きょうは全国的に穏やかな陽気! 夜から関東は雨や雪に(2022年1月25日)
- 【速報】岸田総理「まずは経済対策」年内解散は見送りへ|TBS NEWS DIG
【米軍】北朝鮮の2発発射を非難「韓国と日本の防衛へのアメリカの関与は引き続き揺るぎない」
韓国軍は、北朝鮮が9日未明、日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射したと発表しました。
韓国軍によりますと北朝鮮は9日午前2時前、東部の江原道・文川付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル2発を発射しました。
北朝鮮によるミサイルの発射はこの15日間で7回目と異例の頻度です。
北朝鮮は8日に相次いで談話を発表し、一連のミサイル発射について「アメリカの軍事的脅威に対する自衛的措置」と主張したほか、アメリカ軍の空母「ロナルド・レーガン」が韓国軍とともに日本海で実施した軍事演習について「事態を重大に見ている」と警告していました。
またアメリカ軍は声明で、今回の2発の発射を非難したうえで、「韓国と日本の防衛へのアメリカの関与は、引き続き揺るぎない」と強調しました。
またアメリカ国務省も、「北朝鮮には対話に参加するよう求めている」としています。
10日は朝鮮労働党の創立記念日を控えていて、関係国の警戒が続くことになります。
(2022年10月9日放送)
#北朝鮮 #日本海 #弾道ミサイル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kubvME5
Instagram https://ift.tt/Oe8Lq6E
TikTok https://ift.tt/MTj4BH3
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く