- 【ライブ】『トルコ大地震』専門家「熊本地震と似ているが規模がはるかに大きい」/「違法建築」の追及も /“尿”飲み生き延びる…62歳の男性救出 など(日テレニュース LIVE)
- 【公務復帰】岸田首相「元気に今日からまた公務につとめます」
- 各地で猛烈な雨に「線状降水帯」も…温帯低気圧に変わった台風4号の影響続く|TBS NEWS DIG
- 大阪・タワマン7000万円強盗 容疑者を送検 “指示役”存在か…現金の行方も捜査【知っておきたい!】(2023年9月8日)
- 【国連安保理】“機能不全”国連…改革の行方は【深層NEWS】
- 「私への侮辱だと思い必要以上に叱責した」生徒のモノマネに教頭が激怒し不適切な言動 停職3か月に
10月7日は「舞鶴引き揚げの日」 戦後約66万人引き揚げ 8日に「平和祈念式典」開かれる 舞鶴市
終戦後に満州やソ連から多くの引き揚げ者が到着した京都府舞鶴市で8日、平和祈念式典が開かれました。市は4年前、最初の引き揚げ船「雲仙丸」が着いた10月7日を「舞鶴引き揚げの日」と定めています。地元の小学生らは平和への誓いを新たにしていました。
コメントを書く