- ユネスコ “水の都”ベネチアの「危機遺産」指定を勧告 9月の世界遺産会議で採決へ(2023年8月1日)
- 中国のロケットか…鹿児島の離島に“巨大金属片”漂着「星の並びが国旗と全く一緒」(2023年4月28日)
- 山際大臣がネパールで教団イベントに出席か 事務所側「資料がなく確認できない」 “マザームーン”発言の山本議員の姿も|TBS NEWS DIG
- 同一人物が運転か 茨城・日立市役所前のイベント会場と東海村役場に車が突っ込む 3人けが|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「北朝鮮が弾道ミサイル技術を使用した発射」 被害は確認されていない|TBS NEWS DIG
- “育休=取りにくい”のイメージ変わる?育休取得する本人ではなく“同僚”に一時金【育休職場応援手当】|TBS NEWS DIG
弁当を開けると“不気味な能面”…夫が椅子から立ち上がるほど驚いた“怖すぎるキャラ弁”が話題に|TBS NEWS DIG
名画や有名人などを描いた“ハイクオリティのお弁当”を作るナンシーさん。実は「竹炭パウダー」を使って描いているんです!特別に井上キャスターのお弁当も作ってもらいました。
■怖すぎるキャラ弁 作り方は? 高難度!特別“Nスタ弁当”も
SNSに投稿された1枚の不気味な能面の写真。薄く口を開き、こちらをじっと見つめてきます。実はこれ、手作りのお弁当なんです。
お弁当を作ったnancyさん
「(主人に)能面のお弁当を作ったときには、もう蓋開けてびっくりして椅子から立ち上がったと言ってました」
気になるのはその作り方。いったい、どうやって作っているのでしょうか。お弁当の中身はポテトサラダ。より“リアルな顔”にするため、やヘラを使って立体的に形をととのえます。そして目や唇を描いて完成。
5年前からキャラ弁を作り始めたnancyさん。名画や有名人など、その圧倒的な画力とクオリティはまさに“大人のキャラ弁”。
そこで今回、Nスタは特別にこんなお弁当を作ってもらいました。そう、描かれていたのは井上貴博キャスター。シャケには座右の銘「未完成だから、夢がある」と書かれています。
ご飯の上に竹炭パウダーを使って描いたというこちらのお弁当。nancyさんによると難易度はかなり高く、福山雅治さん以来の難しさだったそう。何度も失敗を繰り返しなんと4時間もかかったそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PUAvhST
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WYU9l71
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/10n4rqK
コメントを書く