- 【アメリカ】“木のアート”が「教育の遅れ」訴え…ニューヨークの公園に出現 新型コロナウイルス
- “王将事件”「不適切な取引」との関連捜査 企業グループの当時の経営者を任意で聴取(2022年10月30日)
- 【ライブ】羽田空港C滑走路が再開 衝突事故から6日ぶり(1月8日)|TBS NEWS DIG
- キューバ首都ハバナの高級ホテルで爆発 少なくとも22人死亡 ガス漏れ原因か|TBS NEWS DIG
- 【グルメライブ】81歳のお母さんが一人で営むお店/ ラーメン ハマると沼“特性スープ”/ スタミナメニュー列伝/ 家族団結の人気店 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集厳選アーカイブより
- 【東日本大震災から12年】福島を元気に! あの「サヴァ缶」をプロデュースした“カリスマ仕掛け人”が挑む 福島の“食の復興”【ミヤネ屋】
【専門家解説】旧江戸川で発見された遺体…不明女児と確認「溺死の可能性」事件か事故どう特定?
千葉県市川市の旧江戸川で、4日に見つかった女の子の遺体について、警察は6日、DNA鑑定の結果、松戸市で先月23日から行方不明となっていた小学1年生の南朝芽さん(7)と特定しました。
また、司法解剖の結果、朝芽さんの遺体には骨折など明らかな外傷は確認されていません。死因は「溺死の可能性」があり、死後1週間から2週間程度、経過したとみられているということです。
警察は、事件と事故の両面で捜査を続ける方針ということですが、どのように特定していくのかなど、元・埼玉県警科捜研の雨宮正欣さんに聞きました。
(2022年10月6日放送「news every.」より)
#千葉県 #DNA鑑定 #行方不明 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yRqt1kE
Instagram https://ift.tt/HIBNtwS
TikTok https://ift.tt/c6Ja5PV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く