- 「現地に職員を派遣し調査」志賀町で震度6弱観測 周辺は震度3以下 気象庁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』台湾の蔡英文総統と会談 連携強化を確認 / 中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える など(日テレNEWS LIVE)
- 自民・安倍元総理「防衛予算GDP比2%を目標に」
- 福島原発 集団賠償訴訟 最高裁が東電の上告退ける 約3700人に総額14億円の賠償支払いへ
- 日米経済版「2+2」初会合始まる 中ロへの対抗も|TBS NEWS DIG
- 【韓国・尹大統領】史上初“現職を拘束” 専門家「政治制度に欠陥」なぜ大統領が毎度逮捕?ビデオメッセージの狙いは?|アベヒル
【北朝鮮ミサイル発射】国境接する中国・丹東…変わった様子確認できず
日本政府は、北朝鮮が4日午前、弾道ミサイル1発を発射し、このミサイルは日本を飛び越えおよそ4600キロ飛び、太平洋の日本の排他的経済水域の外に落下したと落下したとされると発表しました。現在の北朝鮮の様子について、北朝鮮と国境を接する中国・遼寧省の丹東から伝えます。
鴨緑江を隔てて向こう側が北朝鮮の街です。国境警備をする兵士や歩いている人の姿は時々見えますが、普段と特に変わった様子は確認できません。
一方の中国側は、緊迫した様子など異変は感じられません。現在、中国は大型連休に入っており、川沿いにはいつも以上に観光客が集まって記念撮影などを楽しんでいます。
ここ丹東は北朝鮮との貿易の拠点でもあり、先月下旬には新型コロナの影響で止まっていた貨物列車の運行が再開し、鉄道橋をおよそ5か月ぶりに走行する様子が確認されました。
中国はアメリカに対抗する上で北朝鮮と関係を強化していますが、一方で、共産党大会が目前に控える中で、朝鮮半島で緊張が高まるのは避けたいものとみられます。
今回の北朝鮮の行動に対し、中国がどのような反応を示すのか注目されます。
(2022年10月4日放送「news every.」より)
#北朝鮮 #ミサイル #中国 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く