- 【中村逸郎氏の独自解説】〝軍事ブロガー殺害〟にロシアの自作自演説が浮上…「ロシア国防省の諜報機関が情報提供か」(2023年4月7日)
- 水の事故相次ぐ…ダイビング男性死亡【知っておきたい!】(2023年7月17日)
- 【7月20日 今日の天気】中国・近畿・東海で梅雨明け 関東と東北は天気急変で雷雨に注意|TBS NEWS DIG
- 琵琶湖で外国籍男性が溺れ死亡 守山
- 秋篠宮ご夫妻ベトナム訪問 ハノイとホイアンで視察(2023年9月24日)
- 【コロッケまとめ】商店街のなじみの味1日600個売れるコロッケ / こだわり店主 情熱のコロッケ/ 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
【“脱プラ”取り組み】コンビニなど「プラ製フォーク→竹箸」に
コンビニやファストフード店でプラスチック製フォークをやめ、木製や紙製のものに変更する、脱プラスチックの取り組みが加速しています。
ファミリーマートではこれまで、パスタなどを購入する客にプラスチック製のフォークを提供していましたが、4日から竹製の箸に切り替えました。これにより、年間およそ250トンのプラスチック削減を見込みます。
ローソンでは、柄の部分に穴を開けてプラスチックの使用量を削減。
セブンイレブンでは植物由来の素材を活用するなど、それぞれ取り組みを進めていますが、フォークの提供自体を取りやめるのはファミリーマートが初めてです。
また、日本マクドナルドは7日から順次、スプーンやフォークを木製に変更するほかストローを紙製にします。
これにより、年間およそ900トンのプラスチックを削減できる見通しです。
(2022年10月4日放送)
#コンビニ #ファストフード店 #脱プラスチック #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く