- 女性をキャスターボードで殴り500円奪う 埼玉・三郷市の男子高校生(16)を逮捕|TBS NEWS DIG
- 中国人の日本への団体旅行 中国政府きょうから解禁 3年半ぶり|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】花火の祭典 TO THE NEXT STAGE モビリティリゾートもてぎ 栃木からライブ配信 | TBS NEWS DIG (2022年8月14日)
- 打ち上げ失敗のH3ロケット「エンジンに棲む魔物」とは?コストカットとパワーアップ両立目指した最新技術とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- ウクライナザポリージャ原発の爆発物確認されていないIAEA職員が調査緊張高まる中追加の立ち入りを要請TBSNEWSDIG
- スノーピーク社長辞任「既婚男性と交際・妊娠」理由(2022年9月22日)
【“脱プラ”取り組み】コンビニなど「プラ製フォーク→竹箸」に
コンビニやファストフード店でプラスチック製フォークをやめ、木製や紙製のものに変更する、脱プラスチックの取り組みが加速しています。
ファミリーマートではこれまで、パスタなどを購入する客にプラスチック製のフォークを提供していましたが、4日から竹製の箸に切り替えました。これにより、年間およそ250トンのプラスチック削減を見込みます。
ローソンでは、柄の部分に穴を開けてプラスチックの使用量を削減。
セブンイレブンでは植物由来の素材を活用するなど、それぞれ取り組みを進めていますが、フォークの提供自体を取りやめるのはファミリーマートが初めてです。
また、日本マクドナルドは7日から順次、スプーンやフォークを木製に変更するほかストローを紙製にします。
これにより、年間およそ900トンのプラスチックを削減できる見通しです。
(2022年10月4日放送)
#コンビニ #ファストフード店 #脱プラスチック #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/KEJluCP
Instagram https://ift.tt/HlV6YJN
TikTok https://ift.tt/cHe057F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く