- 【昨年度】「いじめの認知件数」「小中学校の不登校者数」いずれも過去最多
- 【ライブ】止まらない値上げニュースまとめ:バナナ・アイス・コーヒー・トミカまで――節約グッズで値上げ対策 Japan’s price increase rush(日テレNEWS LIVE)
- 速報福岡那珂川市などに緊急安全確保(2023年7月10日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 高島新市長 家族揃って独占取材!重要な決定は「家族会議」「幼少期は引っ込み思案」(2023年5月1日)
- #Shorts #NTT西日本 #通信障害 #行政指導
「パニックになって息ができなくて」サッカー試合後の暴動で120人以上死亡 催涙ガス使用で被害拡大か インドネシア|TBS NEWS DIG
インドネシアのサッカースタジアムで120人以上が死亡した暴動で、政府は催涙ガスの使用で人々がパニックになったことが被害を拡大させたとみて、警察の対応に問題がなかったか調査を進めています。
インドネシア東ジャワ州で1日夜、プロサッカー1部リーグの試合後に負けた地元チームのサポーター、およそ3000人がピッチに乱入する暴動が起きました。これまでに125人が死亡、負傷者は323人に上っています。
現地では催涙ガスの使用が被害を拡大させたとして、警察への批判が高まっています。
カミルJNN現地契約記者
「パニックになって息が出来なくて、スタジアムから出ようとしたときにそこでみんな死んだ。もし催涙ガスを使ってなければ、こんなに人は死ななかった」
政府は警察の対応に問題がなかったかも含めて、当時の詳しい状況を調査しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLzVcE5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wGioNHd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mGEz2MT
コメントを書く