- 【火事】住宅密集地域で住宅5棟が焼ける火事 1人死亡 1人重傷 東京・杉並区|TBS NEWS DIG
- 【速報】トヨタ自動車 国内12カ所の工場稼働停止 生産システムの不具合が原因(2023年8月29日)
- 「人生狂わされた」ジャニー氏から性被害訴える“非所属”男性 「SMILE-UP.」側と初めて対面での話し合いの場に|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【デカ盛りまとめ】”キャベツ丸ごと” 鍋! / 通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 1キロ超!ジャンボオムライス など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ速報】大阪USJ近くのリチウムイオン電池倉庫とみられる場所で火事 爆発があったとの情報も
【解説】「性急な4州併合はプーチン大統領支持率UP狙い」…一方で「ロシア軍をあなどるな」”動員反発”ばかりの西側メディアに苦言(2022年9月30日)
ウクライナの南部4州を強引に併合しようとしてロシアのプーチン大統領は9月30日午後9時、調印式で演説します。なぜこんなに性急で強引な併合を進めようとしているのでしょうか。ロシア専門家の大和大学の佐々木正明教授は、ウクライナ侵攻の予備役招集で支持率が低下したことから「強引な併合でいっきに支持率回復を狙ったのでは」と読み解きます。かつてクリミア侵攻でプーチン人気が急上昇した成功体験が背景にあると分析します。また今回のウクライナ侵攻における「戦争広告代理店」の存在を指摘。「Zマーク」や「イベントの演出」などで愛国心を煽っているといいます。さらに佐々木教授は、動員への反発や抗議デモばかりを報じる西側メディアについて「ロシア軍を過小評価することになる。まだ愛国心や報酬を求めてる志願兵は多い」と指摘します。
(2022年9月30日MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NdOmnBH
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#プーチン大統領 #ウクライナ #併合 #支持率 #予備役招集 #戦争広告代理店 #西側メディア #ロシア軍 #佐々木正明教授 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く