- 【緊急避妊薬】医師の診察なし薬局購入…約98%が賛成 厚労省に4万6000件以上の意見
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】しょうゆラーメンと半チャーハン「最強の組み合わせ」名物定食 /中野の昭和レトロ食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- ガソリン価格7週連続で値上がり(2023年7月5日)
- 【中国ゼロコロナ“終了”】対策緩和で「来日」…娘と4年ぶり“涙の再会”
- 【ウクライナ情勢】スウェーデンとフィンランド、NATO加盟実現の見通し トルコが支持表明 6月29日ニュースまとめ 日テレNEWS
【専門家解説】一方的に「併合」宣言か… プーチン大統領の思惑は?
ウクライナ東部と南部の4つの地域について、プーチン大統領は日本時間の30日午後9時から、親ロシア派トップと「併合」に関する条約の調印式を行います。調印式ではプーチン大統領が演説し、一方的に併合を宣言するとみられています。
そのプーチン大統領は今月に入ってから、4つの地域の併合に動き出すと共に、30万人の予備役の「動員」を発表したり、演説で「核兵器を示唆」し、西側諸国を強くけん制したりするなどの動きにでています。こうした中、ロシアの独立系世論調査機関の発表によると、プーチン大統領の9月の“支持率”に変化が表れています。
プーチン大統領の一方的な併合宣言には、どのような思惑があるのかなど、ロシア政治詳しい慶応義塾大学の廣瀬陽子教授に聞きました。
(2022年9月30日放送「news every.」より)
#ロシア #プーチン大統領 #ウクライナ #Ukraine #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/V0SoeRa
Instagram https://ift.tt/CrsGOJZ
TikTok https://ift.tt/eZGQFph
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く