- 【節約】「ホランとごはん第7弾」 モデル亜希さんと「ラクうまっお弁当作り!」晩ごはんのおかずをお弁当にも活用しよう大作戦!
- 修学旅行の観光バス事故で『バス会社の営業所を捜索』 運転手の勤務状況などを捜査へ(2022年9月30日)
- 【速報】WHOがサル痘で緊急事態宣言 感染拡大で国際的な懸念(2022年7月23日)
- 「運命分ける戦いの始まり」ロシア軍がウクライナ東部へ“総攻撃”・・・街を一気に制圧か(2022年4月20日)
- クロちゃん「本物だしん!!」Twitterの本人認証マークが消えた!しかし「復活するアカウント」も…“なりすまし”に注意【news23】|TBS NEWS DIG
- 「太平洋を我々の射撃場に活用」金与正氏が“ミサイルの日本列島通過”を予告か… 北朝鮮立て続けのミサイル発射 米韓両軍は共同訓練で対抗措置、緊張感高まる | TBS NEWS DIG #shorts
【解説】新型コロナ「後遺症」訴え増加?ワクチン接種で“軽減”か
先週の水曜日(14日)は1万人を超える新型コロナウイルスの感染者が確認された東京ですが、21日の感染者は「7059人」と、水曜日としては7月6日以来、2か月半ぶりに1万人を下回りました。
こうした中、今後、懸念されるのが後遺症を訴える患者の増加です。イギリスの医学誌「ランセット」に掲載された調査では、オミクロン株の感染者で後遺症を経験した人は4.5%でした。第7波では、日本全国で少なくとも1000万人が感染していて、単純計算で45万人を超える人が後遺症を発症する可能性があります。学校や会社に行けないほどの「けん怠感」や、「集中力・記憶力の低下」などが起こるということです。
また、「ワクチンの接種回数が多い人ほど、後遺症の割合が少ない」という調査結果が出ています。アメリカの医学雑誌に掲載された調査では、後遺症を発症した人の割合は、ワクチン接種をしていない人で41.8%でした。この割合は1回接種した人で30.0%に減少し、2回接種で17.4%、3回接種で16.0%と、接種していない人と比べると、半分以下に減少するということです。
後遺症の患者の診察もされている、日本感染症学会の専門医で、東京歯科大学・市川総合病院の呼吸器内科部長、寺嶋毅先生の解説をお伝えします。
(2022年9月21日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #後遺症 #オミクロン株 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RtUb6JN
Instagram https://ift.tt/rtWoMs9
TikTok https://ift.tt/zE2iVLh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く