- 宮台真司さん襲撃事件 男の逃走経路が明らかに 土地勘があった可能性も|TBS NEWS DIG
- 「日本に合わない言葉遣い」“差別”文言めぐり反対根強く…LGBT法案 自民が議論開始(2023年4月28日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 4回目の停戦協議、一時中断 15日に再開へ ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『トルコ大地震』大地震から1週間…現地の治安悪化 支援物資も盗難…水・食料や薬/3万5000人以上が犠牲に /生存者の救出相次ぐ 支援物資の到着遅れ指摘も など(日テレニュース LIVE)
- 「少し内容が違う」ベトナム人の男を逮捕 “ドライバー”で警官の頭を刺した疑い 容疑を一部否認
- 残業代未払い2700万円 愛媛のベトナム人技能実習生11人が訴え|TBS NEWS DIG
【解説】新型コロナ「後遺症」訴え増加?ワクチン接種で“軽減”か
先週の水曜日(14日)は1万人を超える新型コロナウイルスの感染者が確認された東京ですが、21日の感染者は「7059人」と、水曜日としては7月6日以来、2か月半ぶりに1万人を下回りました。
こうした中、今後、懸念されるのが後遺症を訴える患者の増加です。イギリスの医学誌「ランセット」に掲載された調査では、オミクロン株の感染者で後遺症を経験した人は4.5%でした。第7波では、日本全国で少なくとも1000万人が感染していて、単純計算で45万人を超える人が後遺症を発症する可能性があります。学校や会社に行けないほどの「けん怠感」や、「集中力・記憶力の低下」などが起こるということです。
また、「ワクチンの接種回数が多い人ほど、後遺症の割合が少ない」という調査結果が出ています。アメリカの医学雑誌に掲載された調査では、後遺症を発症した人の割合は、ワクチン接種をしていない人で41.8%でした。この割合は1回接種した人で30.0%に減少し、2回接種で17.4%、3回接種で16.0%と、接種していない人と比べると、半分以下に減少するということです。
後遺症の患者の診察もされている、日本感染症学会の専門医で、東京歯科大学・市川総合病院の呼吸器内科部長、寺嶋毅先生の解説をお伝えします。
(2022年9月21日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #後遺症 #オミクロン株 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RtUb6JN
Instagram https://ift.tt/rtWoMs9
TikTok https://ift.tt/zE2iVLh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く