- 2022年に『売り上げ伸びたものトップ10』スーパー/ドラッグストア調査!「健康需要」「外出需要」を取り込んだ商品がランクイン…1位はコロナ関連の『○○○』(2022年12月20日)
- 【トヨタ・佐藤新社長】未来のクルマ作りへ“若者の期待”…「車を知っていると思わないことが大事」 有働由美子が直撃
- 議員が『小学生女児を人気のない部屋に案内し体触った疑い』交流イベントの宿泊施設で(2023年2月22日)
- 桜島の噴火警戒レベル初の「5」 火口から概ね3キロ大きな噴石に厳重警戒 33世帯51人に避難指示|TBS NEWS DIG
- 斎藤知事陣営「SNSはPR会社に依頼」動画編集などの支援断られた神戸市議が明らかに 兵庫県知事選 #shorts #読売テレビニュース
- 北朝鮮 弾道ミサイル発射“3発” 今年に入り“15回”・・・日本政府は抗議「強く非難」(2022年5月13日)
【台風14号】JR大阪駅から最新情報 大阪環状線も一部運転取り止め 在来線にも影響(2022年9月19日)
大型の台風14号は近畿にも大きな影響をもたらしています。この影響でJRや一部私鉄で運転が取りやめとなるなど計画運休が発表されています。
9月19日午後5時15分時点でのJR大阪駅からの情報です。
大阪・京都と北陸方面を結ぶ「サンダーバード」や関空と結ぶ「はるか」など、JRはすでに全ての特急電車が運転を取りやめています。
また近畿エリアの特急以外の在来線についても、すでに多くの線で運転を取りやめていて、神戸線の大阪-姫路間は大阪駅発・午後4時38分を最後に上下線とも運転を終了。京都線の京都-大阪間も大阪駅発・午後4時55分を最後に運転が終了しています。
大阪環状線も一部で運転を取りやめていて、外回り午後5時44分を最後に運転を取りやめます。
こうした状況で、電車が動いている間に帰宅しなくては、と足早に家路につく人の姿が目立ちました。
風や雨がおさまってから点検を行い、問題がないところから再開になるので、9月20日のJR在来線は、朝の通勤通学の時間帯も運転取りやめの可能性があるということです。
また新幹線は、すでに東海道・山陽新幹線ともに運転取りやめとなっています。9月20日の運転については、東海道新幹線は、台風の影響次第で始発から遅れや取りやめ、行き先変更が発生する可能性があるということです。山陽新幹線は始発から通常運転の予定だということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/L20mykq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#台風14号 #JR #私鉄 #運転取り止め #計画運休 #JR大阪駅 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く