- 【街ぶら!おはウオーク】春の浅草ウオーキング 4日目
- 「シカと間違え撃ってしまった」猟友会の男性が撃たれ死亡 ペアで行動の男性が誤射か(2022年6月12日)#Shorts #猟友会
- 渋谷駅でトラブル「山手線止めてんだぞ」JR東日本駅員“激怒”動画が拡散し物議。きっかけは財布を落として“緊急停止ボタン”その正しい使い方とは?|TBS NEWS DIG
- スケボーで殴るなど暴行か 中高生3人を書類送検 73歳男性重傷(2023年9月22日)
- 北京→成田 直行便が2年3か月ぶりに再開 当面は北京から成田までの片道だけ、 週1便が運航|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ニューヨーク五番街 ライブカメラ 5th Ave. New York, USA
【地球温暖化対策】家に置くだけ!? CO2吸収装置“ひやっしー”とは?
地球温暖化の大きな要因とされるCO2(二酸化炭素)。その排出量を減らす取り組みが世界で行われる中、家庭やオフィスで簡単に空気中のCO2を吸収できる装置が発明されました。
その名も“ひやっしー”。一見かわいらしい名前のこの装置。実は驚きの実力を秘めていたんです。
発明したのはなんと現役の東大生・村木風海さん(22)。開発への思いとこの先を見据えた画期的なCO2の利用法について杉原凜アナが取材してきました。
(2022年9月16放送「Oha!4」より)
#地球温暖化 #CO2 #二酸化炭素 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eGAf8Zj
Instagram https://ift.tt/kyCSh3d
TikTok https://ift.tt/wNtTrFp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く