- 死者80人 ハワイ・マウイ島 山火事 被害地域は再び閉鎖に|TBS NEWS DIG
- 【自民・薗浦健太郎議員】21日にも議員辞職願を提出へ 自民党を離党する考えも
- フランス・ニースの「青い椅子」に隠された驚きの秘密は?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 白物家電の出荷額が1月も増加 洗濯機は過去最高 出荷数量マイナス基調も高価格帯の商品好調|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 福岡・佐賀で衝突事故相次ぐ 小学生1人が意識不明(2022年5月1日)
NTT西日本の“大規模通信障害”めぐり総務省が立ち入り調査…伝送装置の故障が影響(2022年9月15日)
今年8月に起きたNTT西日本の通信障害をめぐり、総務省が9月14日に立ち入り検査を行ったことがわかりました。
NTT西日本では8月25日、ルーター間を接続する通信設備「伝送装置」が故障した影響で、関西・東海・九州など広い範囲で通信障害が発生。「フレッツ光」の最大211万回線が影響を受け、このうち最大63万回線は1時間弱通信ができない状況になりました。
この問題を受けて総務省は9月14日、当時の状況を確認するため電気通信事業法に基づき大阪市内にあるNTT西日本の施設で立ち入り検査を行ったということです。
NTT西日本は「サービスの重大な品質低下を招いたことは事実であり重く受け止めている。再発防止に努める」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/lGQog1u
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #NTT西日本 #通信障害 #総務省 #立ち入り検査 #フレッツ光
コメントを書く