- 【ライブ】『日本の国防を考える』松野長官“中露に重大な懸念” /“最前線”与那国島の課題 シェルター求める声も/日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」演習 など (日テレNEWSLIVE)
- 【パキスタン】モスクで礼拝中に自爆テロか 80人以上の死亡確認
- 【速報】小学1年生女児が軽自動車と衝突 50歳の男が過失運転致死で現行犯逮捕 和歌山・有田市
- 「妊娠後半のコロナ感染で早産率が約3倍に」急増する“コロナ妊婦”を救う遠隔診療|TBS NEWS DIG
- 【渡辺謙&永野芽郁】ハリウッド映画に挑戦アドバイス #Shorts
- 【密着】巨大ホテルのリニューアル!若き専務の奮闘『news every.』16時特集
【助け求める訓練】クラクション鳴らし 送迎バス園児置き去り受け
静岡県の幼稚園で先週、園児が送迎バスに取り残され死亡したことを受けて、埼玉県狭山市の幼稚園と埼玉県警が、園児たちに自分でクラクションを鳴らしてもらう訓練を行いました。
狭山市の幼稚園では12日、1人でバスの中に取り残されてしまった時に大人に気づいてもらえるよう、園児たち42人が自分でクラクションを鳴らし、助けを求める訓練が行われました。
手でうまく押せないことも考え、先生の指導でクラクションの上に座り、おしりで押す園児の姿もみられました。
園児の保護者「(住宅街で)家の車のクラクションを押す練習をさせることができないので。いつも乗っているバスだったので、そのバスで実際に押せたことが、子どもにとっても良い経験になったのかなと思います」
警察は、「クラクションは最後の手段なので、絶対に取り残さないように園が確認したうえで、もしもの時は、1、2回鳴らすだけではなく、大人が来るまで押し続けることが大切だ」としています。
(2022年9月13日放送)
#幼稚園 #クラクション #訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RqvIeag
Instagram https://ift.tt/9lDKHqw
TikTok https://ift.tt/jJBPF0M
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く