- 自転車の「酒気帯び運転」罰則強化 スマホ見つめる「ながら運転」も 初日に大阪では酒気帯び運転7件
- 実はそこにいた旧統一教会関連『路上の清掃活動』『小学校講座』判明で…自治体は「市民が不安に思う恐れがある」などと対応(2022年8月17日)
- 【桜ライブ】上野・不忍池 ライブカメラ 桜の様子はーーCherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno,Japan
- 【独自】73歳父親を殺害容疑で再逮捕 父の死体遺棄疑いで逮捕の48歳息子 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 【完全版はコメント欄のURLから!】#バレンタイン まだ間に合う!男子も女子も佐々木快アナ直伝のカヌレで素敵なバレンタインデー を🍫 #佐々木快のササクック #shorts
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月6日) ANN/テレ朝
【助け求める訓練】クラクション鳴らし 送迎バス園児置き去り受け
静岡県の幼稚園で先週、園児が送迎バスに取り残され死亡したことを受けて、埼玉県狭山市の幼稚園と埼玉県警が、園児たちに自分でクラクションを鳴らしてもらう訓練を行いました。
狭山市の幼稚園では12日、1人でバスの中に取り残されてしまった時に大人に気づいてもらえるよう、園児たち42人が自分でクラクションを鳴らし、助けを求める訓練が行われました。
手でうまく押せないことも考え、先生の指導でクラクションの上に座り、おしりで押す園児の姿もみられました。
園児の保護者「(住宅街で)家の車のクラクションを押す練習をさせることができないので。いつも乗っているバスだったので、そのバスで実際に押せたことが、子どもにとっても良い経験になったのかなと思います」
警察は、「クラクションは最後の手段なので、絶対に取り残さないように園が確認したうえで、もしもの時は、1、2回鳴らすだけではなく、大人が来るまで押し続けることが大切だ」としています。
(2022年9月13日放送)
#幼稚園 #クラクション #訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RqvIeag
Instagram https://ift.tt/9lDKHqw
TikTok https://ift.tt/jJBPF0M
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く