- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月3日)
- 【Nスタ解説まとめ】ダイハツ“認証不正”問題/最強寒波が襲来/規制強化「1円スマホ」消滅へ
- 【ニュースライブ 8/29(火)】警察官襲った疑いのベトナム人かくまったか 女逮捕/大麻草を栽培か 芸術家ら逮捕/電動キックスケーター悪質運転など取り締まり ほか【随時更新】
- 「与党案は実効性欠ける」立憲・維新 旧統一教会の財産保全法案を共同提出へ(2023年11月21日)
- 八田與一容疑者の新事実 留置場で同居男性が証言③ #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 侵攻の遅れから ロシア軍“手荒い攻撃”の可能性(2022年3月6日)
【送迎バス園児置き去り受け】クラクション鳴らし“助け求める訓練”
静岡県の幼稚園で先週、園児が送迎バスに取り残され死亡したことを受けて、埼玉県狭山市の幼稚園と埼玉県警が、園児たちに自分でクラクションを鳴らしてもらう訓練を行いました。
狭山市の幼稚園では12日、1人でバスの中に取り残されてしまった時に大人に気づいてもらえるよう、園児たち42人が自分でクラクションを鳴らし、助けを求める訓練が行われました。
手でうまく押せないことも考え、先生の指導でクラクションの上に座り、おしりで押す園児の姿もみられました。
園児の保護者「(住宅街で)家の車のクラクションを押す練習をさせることができないので。いつも乗っているバスだったので、そのバスで実際に押せたことが、子どもにとっても良い経験になったのかなと思います」
警察は、「クラクションは最後の手段なので、絶対に取り残さないように園が確認したうえで、もしもの時は、1、2回鳴らすだけではなく、大人が来るまで押し続けることが大切だ」としています。
(2022年9月12日放送)
#幼稚園 #クラクション #バス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XnOMxfo
Instagram https://ift.tt/kbzS79s
TikTok https://ift.tt/OKIhdoD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く