- ウクライナ侵攻は寿司店にも影響 ノルウェー産のサーモンが品薄に…「国産」で勝負!(2022年3月21日)
- 大阪・ミナミのグリコ看板周辺“通称「グリ下」”の未成年者ら 予約より多い人数で滞在か 男を逮捕
- 9月7日から入国者コロナ検査免除へ 岸田総理がコロナ新対策を発表|TBS NEWS DIG
- 「手軽に・美味しく」は当たり前!日本の革新的技術で劇的進化を遂げる冷凍食品 裏に隠された“こだわり”と人気サービスの開発の裏側に密着【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 西日本で猛暑 熱中症警戒 関東から東北で天気急変のおそれ(2023年7月21日)
- 【速報】「右に行こうとしたのに・・・左に」渋谷スクランブル交差点で車が喫煙所に突っ込む 7人けが重傷者なし ハンドル操作ミスか 運転手を逮捕|TBS NEWS DIG
メガソーラー建設めぐる訴訟問題…住民側が新たに『コンクリ片混入』の証拠提出 奈良(2022年1月13日)
奈良県平群町のメガソーラーの建設を巡る裁判で、住民側が予定地の地中に「コンクリート片」が混入しているという新たな証拠を提出しました。
奈良県平群町では、甲子園球場の12倍の広さの山林に「メガソーラーのパネル5万枚あまりを設置する工事」が行われています。住民ら約1000人は「森林伐採により災害のおそれが高まる」と訴え、業者に対して建設の差し止めを求める裁判を起こしています。
1月13日の裁判で、住民側は開発許可を得るために業者が県に提出したボーリング調査の書面を新たに提出しました。
書面には、予定地の地下11mの場所に「コンクリート片混入」と記載されていて、住民側は「産業廃棄物を含む土地は強度が不安定で崩落の危険性も高く、取り除かずに工事を進めるのは違法行為にあたる」と主張しました。
一方の業者側は請求棄却を求めています。
また、開発許可を出した奈良県はMBSの取材に対して、「確認されたコンクリート片は幅15cmと僅かで、審査の結果、安全性に問題はない」とコメントしています。
#MBSニュース #毎日放送 #メガソーラーパネル #建設 #訴訟問題 #コンクリート片 #混入 #裁判 #証拠 #産業廃棄物 #奈良県 #平群町
コメントを書く