- JR脱線衝突事故から17年 現場で「追悼のあかり」 約600本のろうそくに灯をともして犠牲者に祈り
- 行方不明の船頭男性の捜索続く…保津川下りで船転覆 国の運輸安全委員会が事故調査へ(2023年3月29日)
- 「再生可能エネルギー」で温泉街復興へ 温泉の熱を生かした「バイナリー発電」を活かし「オニテナガエビ」の養殖 福島市・土湯温泉|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】世界が注目する台湾の次期総統・頼清徳氏 日本観、“NGワード”、対中関係より大事なこと…台湾総統選の得票率をぴたりと当てる“選挙の神様”が緊急解説!
- 北朝鮮 金与正氏「愚か極まりない」尹氏の経済支援の提案に|TBS NEWS DIG
- 【中国】「ゼロコロナ政策」終了でタイに直行便到着 規制をめぐり混乱も
【第一空挺団】降下訓練始め 離島奪還作戦を披露
陸上自衛隊唯一のパラシュート部隊、「第一空挺団」が新年恒例の「降下訓練始め」を行いました。
毎年1月に陸上自衛隊「第一空挺団」が行う「降下訓練始め」。ことしは在日アメリカ軍およそ20人を含む、およそ500人が参加しました。
敵に離島が奪われた想定で、飛行する航空機から隊員らがパラシュートで降下し、ヘリコプターや装甲車などと共に島を奪還する作戦が披露されました。
今回の訓練には、電磁波情報を収集したり、電磁波で敵のレーダーや通信を無力化したりする最新装備、NEWS=ネットワーク電子戦システムを装備した電子戦部隊が初めて参加しました。
(2022年1月13日放送)
#第一空挺団 #陸上自衛隊 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く