- 「助けてくれるなら安い」市職員を年収1000万円で募集!背景に“10年連続大赤字”のふるさと納税 民間登用で納税額4倍の自治体も|TBS NEWS DIG
- 【”統一教会”と自民党】岸田首相「重く受け止める」自民党国会議員179人が「“統一教会”と接点あり」
- 【イギリス】チャールズ国王戴冠式、エリザベス女王以来70年ぶりに執り行われる 秋篠宮ご夫妻や米大統領ジル夫人など約2000人参列
- “東京ディズニー”の菓子にカビ 6782箱自主回収へ(2022年8月19日)
- ジャニーズ事務所 被害告発「虚偽のケースも複数」(2023年10月10日)
- 踏切で電車と衝突 車の2人意識不明 茨城・笠間市JR常磐線|TBS NEWS DIG
「一生結婚するつもりは無い」未婚男女とも15%前後で過去最多 コロナで生活スタイルなど変化影響か|TBS NEWS DIG
「一生結婚するつもりはない」と考える人の割合が男女ともに15%前後に上り、過去最多となったことが分かりました。
国立社会保障・人口問題研究所は去年6月、18歳から34歳の未婚の男女を対象に結婚に関する意識調査を行い、およそ4000人から回答を得ました。
「一生結婚するつもりはない」と答えた人の割合は男性で17.3%、女性で14.6%に上り、男女ともに過去最多を更新しました。
また異性の交際相手がいる割合は、男性で21.1%、女性で27.8%にとどまり、6年前の前回調査からそれぞれ減少しました。
研究所の担当者は理由について、「コロナによる生活スタイルなどの変化が影響しているのではないか」と推測しています。
また夫婦を対象に行った「出会いのきっかけ」についての調査では、2018年以降に結婚した男女の13.6%が「SNS」や「マッチングアプリ」といったインターネットのサービスを利用したと回答したということです。
「友人・兄弟姉妹を通じて出会った」割合は、前回から4.9ポイント減り25.9%に、次に多かった「職場や仕事で出会った」割合も、6.8ポイント減り21.4%となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2jyXebi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/l21t8J3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6FIlg1s
コメントを書く