- 「継続は革新の積み重ね」60年以上紡がれる調査の意義 南極ノート×未来プロジェクト(2023年2月3日)
- ゼレンスキー氏 プーチン氏に首脳会談要求・・・“交渉失敗”なら「第3次世界大戦に」(2022年3月21日)
- 米軍・横田基地からの化学物質PFAS漏出 防衛省が関係自治体に説明|TBS NEWS DIG
- 【速報】記録的な大雪の影響 新潟県柏崎市内の国道8号の通行止めは きょう中の解除の見通し 国交省|TBS NEWS DIG
- 【ガケっぷち店主】“コロナ禍” 席数10➨100の新店舗へ! 人気そうめん専門店の奮闘記 『news every.』18時特集
- ジャニーズ問題「児童虐待防止法改正」は今国会見送りへ 政府・与党が方針決める 来週には関係府省連絡会議|TBS NEWS DIG
【NHK】ドキュメンタリー番組に重大な放送倫理違反があったとBPOが指摘
NHKのドキュメンタリー番組に重大な放送倫理違反があったとBPOが指摘しました。
NHKの「BS1スペシャル」が去年12月、東京オリンピックの反対デモに参加していない男性を「お金をもらって参加した」などと報じた問題で、BPOの放送倫理検証委員会は、番組の取材、編集、試写の各段階で問題があり、「重大な放送倫理違反があった」と発表しました。
さらに「確認を怠った結果、事実でない内容がなかば捏造的に放送された」「コロナ禍での開催という国民を二分するような問題で片方の当事者を貶めた」などと指摘しました。
また、この問題を「字幕ミス」などと主張してきたNHKの姿勢を、「単なる字幕のつけ間違いという問題ではない」と批判しました。
NHKは「指摘を真摯に受けとめる」などとコメントしています。
(2022年9月9日放送「news every.」より)
#NHK #BPO #放送倫理違反 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/muhdHA9
Instagram https://ift.tt/6yQDwhY
TikTok https://ift.tt/4Upwgnl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く