- 【速報】北朝鮮が“ミサイル”発射 空の便への影響|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月30日)
- 6日ぶりに救助された男児「アイスもらえますか」トルコ・シリア地震から1週間…死者数3万5千人超 倒壊した建物について責任追及の動きも【news23】|TBS NEWS DIG
- 中山伸一センター長が兵庫県災害医療センター退任へ DMAT指揮など災害医療の礎を築く(2022年3月30日)
- 【解説】G7議長国として?「防衛装備移転三原則」見直し協議|政治部・湯屋あかね記者【ABEMA NEWS】(2023年4月17日)
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
陸自 毎年恒例パラシュート部隊の訓練始め ヘリボン作戦も
陸上自衛隊のパラシュート部隊による新年恒例の「降下訓練始め」が、千葉県の習志野演習場で行われました。
高度およそ340メートルから、およそ280人の隊員たちが次々とパラシュートで降下。「降下訓練始め」は、毎年年明けに、陸上自衛隊のパラシュート部隊である第1空挺団が、1年間の「降下安全」を祈願するために行われます。
今回は、新型コロナの感染防止のため、隊員たちは機内でも十分な間隔をとったほか、降下の際もマスクを着用しました。また、去年に引き続き、一般公開を中止しました。訓練ではヘリコプターを用いて部隊を展開する「ヘリボン作戦」の様子も公開されました。(13日13:28)
#陸上自衛隊 #パラシュート #降下訓練始め
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く