- 三井不動産 約12年ぶりの社長交代 新社長「日本の産業競争力を強くしていきたい」|TBS NEWS DIG
- “男性育休”の取得率向上 伊藤忠商事が育児体験会開催 去年100%達成サッポロビール 課題は?“育休取得が出遅れにならないような環境”|TBS NEWS DIG
- 今回の内閣改造の狙いは?女性閣僚過去最多タイ5人で“刷新感” 各派閥の要望を最大限聞き入れ“党内融和”も重視|TBS NEWS DIG
- 芦ノ湖のワカサギ漁解禁 生育順調な今季は豊漁に期待(2023年10月1日)
- “おじいちゃんとの思い出がつまった自転車”が窃盗被害、防犯カメラに“大胆な犯行”の瞬間|TBS NEWS DIG
- ビール1杯で高まる大腸がんリスク、厚労省が初の「飲酒ガイドライン」、“健康的に”お酒を飲むには?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
【日韓国防高官】“6年ぶり”会談… レーダー照射問題についても協議
日本の防衛省と韓国国防省の高官が7日、会談を行い、韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射問題についても協議しました。
防衛省の岡真臣防衛審議官と韓国国防省の申範澈国防次官は、ソウルで開かれている安全保障関連の会議に合わせ7日に会談しました。韓国側によりますと次官級の対面での会談は2016年以来6年ぶりです。
会談で、日本側は2018年の韓国軍による自衛隊哨戒機へのレーダー照射をめぐる問題について両国当局間の懸念の一つとして言及、照射の指針について韓国側に確認を行いました。
一方、韓国の申次官はこの問題を解決する必要があるとの認識で両国が一致し、今後実務レベルでの議論を進めると明らかにしました。
また、日本が11月に開催する海上自衛隊の国際観艦式については日本側から韓国海軍の出席を希望するとの言及があり、韓国側は検討していると伝えたということです。
(2022年9月8日放送)
#日本 #韓国 #防衛省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/UXAtBOR
Instagram https://ift.tt/O6jKWvu
TikTok https://ift.tt/2hYqStK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く