- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
- アフガニスタン地震 死者2400人超に|TBS NEWS DIG
- 【小学生へがん教育】”二度の罹患”がんサバイバーが講師に「イメージが変わった」子どもが学ぶ意義とは|アベヒル
- 79歳女性死亡 ひき逃げか 車運転の75歳男逮捕(2023年8月23日)
- 韓国・尹錫悦大統領「暗い過去の歴史に背向けず、真摯な姿勢で接すれば新しい未来が…」岸田総理発言を評価|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
陸上自衛隊「降下訓練始め」 今年も一般公開は中止(2022年1月13日)
陸上自衛隊のパラシュート部隊による新年恒例の「降下訓練始め」が行われました。
「降下訓練始め」は、1年間の安全を祈願する毎年恒例の行事で、およそ550人の自衛隊員とアメリカ空軍およそ20人が参加しました。
離島奪還作戦の一環として行われ、輸送機から陸上自衛隊の精鋭部隊である第一空挺(くうてい)団の隊員らがパラシュートで次々に降下しました。
新型コロナの感染拡大防止のため、通常であれば1万人以上が訪れる一般公開は、去年に続いて中止されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く