- 大阪府議会 議員定数を88から79に減らす条例改正案を可決 来年春の府議会議員選挙から適用
- 総理襲撃…凶行どう防ぐ?「安全確保」と「選挙活動」警備が抱える“ジレンマ”(2023年4月17日)
- 【ニュースライブ】年末年始“大雪”の恐れ 国交省が注意 岸田首相が備え指示 / 飯能市の住宅で3人殺害 近隣で男とのトラブルは被害家族だけ など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 共産・志位委員長 維新・馬場代表に「なくなったらいい政党」発言の撤回を要求(2023年7月25日)
- 障がいある男性『職場のコロナハラスメント』で退職迫られたとして損害賠償求めて裁判(2022年4月22日)
- 【LIVE】安倍元総理銃撃事件…「安倍政権になって関係を隠さなくなった」「韓国へ送金することが旧統一教会の使命」弁護士が自民党と旧統一教会のただならぬ関係を解説(2022年8月1日)
国葬に約16.6億円 警備費など含めた費用を政府が発表 菅前総理が追悼の辞|TBS NEWS DIG
政府は今月27日に行われる安倍元総理の国葬について、現時点で見込まれる全体の費用がおよそ16億6000万円になると発表しました。
松野博一官房長官
「警備に要する経費としては8億円程度と見込まれます。海外要人の接遇に要する経費については6億円程度と見込まれます」
国葬の費用をめぐり政府は、およそ2億5000万円かかると説明してきましたが、この中に会場の外の警備費用などは含まれておらず、野党側は近く予定される閉会中審査の前に全体の費用を示すよう求めていました。
政府はこれまで、全体の費用については国葬後に速やかに公表するとしてきましたが、この方針を変更し、きょう与野党に対し、現時点での全体の規模を示した資料を提出しました。
松野官房長官は会見で、海外からおよそ50の首脳級を含む190以上の代表団が参列する見通しを明らかにした上で、先月末に閣議決定したおよそ2億5000万円に加え、▽警備費におよそ8億円、▽海外要人の接遇費におよそ6億円などが追加でかかると明らかにしました。
また、政府がまとめた国葬の概要によると、友人代表として菅前総理が追悼の辞を読むということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mf1R0gd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ovryxsa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PHvkbDR
コメントを書く