- 濃厚接触者の待機期間を短縮へ・・・背景は【ABEMA記者解説】(2022年1月29日)
- 【ニュースライブ 3/14(火)】アシカにキスできる⁉/パンダにホワイトデーのプレゼント/中学校で巣立ちの春/東大阪市の住宅で火事/神戸の不審火9件犯行裏付け/籠池夫妻が検察庁出頭 ほか【随時更新】
- 「サハリン2」事業継承企業 ロシア政府が設立決定(2022年8月4日)
- 東大阪の山中から切断遺体 キャリーケースに入れて容疑者が電車で運んだか 防犯カメラに山に向かう姿 #shorts #読売テレビニュース
- 歌舞伎町でホストの男性2人を暴行し現金奪った疑い タクシー巡りトラブル(2023年2月15日)
- 【銀座・時計店“強盗”】少年4人を再逮捕 逮捕直後は互いを「知らない」と話すも…3人は面識あったか
国葬に約16.6億円 警備費など含めた費用を政府が発表 菅前総理が追悼の辞|TBS NEWS DIG
政府は今月27日に行われる安倍元総理の国葬について、現時点で見込まれる全体の費用がおよそ16億6000万円になると発表しました。
松野博一官房長官
「警備に要する経費としては8億円程度と見込まれます。海外要人の接遇に要する経費については6億円程度と見込まれます」
国葬の費用をめぐり政府は、およそ2億5000万円かかると説明してきましたが、この中に会場の外の警備費用などは含まれておらず、野党側は近く予定される閉会中審査の前に全体の費用を示すよう求めていました。
政府はこれまで、全体の費用については国葬後に速やかに公表するとしてきましたが、この方針を変更し、きょう与野党に対し、現時点での全体の規模を示した資料を提出しました。
松野官房長官は会見で、海外からおよそ50の首脳級を含む190以上の代表団が参列する見通しを明らかにした上で、先月末に閣議決定したおよそ2億5000万円に加え、▽警備費におよそ8億円、▽海外要人の接遇費におよそ6億円などが追加でかかると明らかにしました。
また、政府がまとめた国葬の概要によると、友人代表として菅前総理が追悼の辞を読むということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Mf1R0gd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ovryxsa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PHvkbDR



コメントを書く